こんなこともある
どこからもオイル漏れしていないはずなのに、遮熱板に謎のオイル汚れが出来るアウディA5
よく観察すると、遮熱板からオイルが湧いて出てるみたい
遮熱板をはずしてみました
普段は見えない遮熱板の裏側
2枚の鉄板を重ねて作ってある様です
まさかと思ってバーナーで炙って見ると、オイルが出てきました
過去に漏れたオイルが遮熱板の隙間に入り込んでいたようです
それがここの隙間から湧いて出てきた?
散々熱を加えたあと、切れ目のところをアルミテープで塞いでみました
で、走り回って再点検
今度こそ大丈夫そうです
時間がかかってしまいました
シトロエンサクソは検査間際でヘッドランプが切れたり、光量が足りなかったり
サイドスリップも狂っているので調整
トー調整
って、写真を見てスタビリンクのブーツが破れていることに気が付くというね
もっとしっかりしなくては
最近のコメント