2018年5月21日 (月曜日)

たまの休み

Img_3791
昨日はお休みをいただきまして、鈴鹿サーキットへスーパーGTの観戦に行ってきました
Img_3770
例年の夏の1000km耐久から、今年はこの季節の300kmレースになりました
Img_3768
いつも使ってる小さなデジカメなので立派な写真は撮れませんが、せっかくなので撮ってきたもののうち何枚か載せておきます
Img_3760
決勝スタート前のグリッドです
Img_3756
華やかです
Img_3753
STiのレースクイーンは大人気
Img_3793
個人的にはディテールが気になります
Img_3792
最近はこういうギザギザが多いですよね
Img_3746
メカニック目線だとツールも気になったりとか
Img_3747
ピット内は撮影禁止なので、記録は無くて記憶だけ
Img_3850
日に焼けてひりひりしながら、今日からまた仕事してます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月 9日 (月曜日)

次から次と

いろいろやってます
Img_2439a
106ラリー エンジンオイル交換
Img_2430
CXは入庫時からガソリン残量警告灯が点いてました
Img_2433
ガソリンを補給して
Img_2506
試運転を兼ねて、先週売れた車の書類を提出しにオークション会場へ
ATオイル漏れは止まったみたいです
Img_2486
部品取りの106S16 出がらし状態ですが、まだ使える部品が残ってるので、生かしてもらえるところへ移動です
さようなら
Img_2443
カングー シフトブーツ破れ
Img_2455
シフトブーツ交換します
Img_2454
社外のシフトブーツへ交換です 合皮から本革へ
擦れにくくなるようにブーツのガイドを少し低く加工しました
Img_2456
シフトノブも交換しました
取り付け完了
Img_2518
減った106もあれば、増える106もあります
ユーザー注文の106S16 陸送で入庫しました これから納車整備と名義変更します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月31日 (木曜日)

息抜き

Img_8202
もう数日過ぎた話ですが、先日の日曜日、鈴鹿サーキットへスーパーGTの観戦に行ってきました
気温も暑い、レースも熱い 楽しい一日でした
Img_8218
カメラはいつも使ってるコンデジ
大きなレンズの付いた立派なカメラじゃないのでいい写真撮れません
Img_8243

Img_8261

Img_8277

Img_8285

Img_8302

Img_8303
ちょっと疲れが残りましたが、平常業務に戻ってます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月11日 (火曜日)

AとCの2

テストドライブと業務を兼ねて
Img_7464
アウディA2
Img_7468
シトロエンC2

留守にしてることもあるのでご来店前にはアポを

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月15日 (金曜日)

あっちこっちステップ

Img_0125
我が大府市の大府市役所です
こういう仕事をしてると、訪れる用事があります
オオブの役場ですが、某ヒーローはいません
Img_0129
競り調整でオークション会場へ
左も奥の立体駐車場もオークション会場
カメラを構えている場所も立体駐車場
広いので下見に回るのも大変よ
Img_0131
売り切りつけてから伸びるとうれしいよね というのは出品者あるある
お土産に洋菓子と冷えたドリンクをもらいました
Img_0127a
名古屋会場のすぐ隣に建設中の新R会場
再来週移転してオープンするそうです
近くなるのでありがたい
Img_0134
帰りに寄り道して電子パーツ調達
Img_0132
もう一つ寄り道 ホームセンター
Img_0150
どなたか電子回路に詳しい方みえませんか?
ステップモーターのドライバーを作りたいんですが
どうか力をお貸しください お願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月14日 (月曜日)

夢 THE BLUE HEARTS

Img_6614
昨日は朝からツールの展示会へ
名古屋ウィメンズマラソンの交通規制をかいくぐって行ってきました
Img_6613
おなじみの商品もありますが、新しい発見もあり興味をそそられました
Img_6612
しかし、気付けばいつも同じ商品の前で立ち止まっている と
Img_6615
午後からは別の場所へ ここです
プリンネットワークの浜松組と富山組とも合流してあーだこーだ
Img_6625
うちの成果はこんな感じです
持ってるものダブつかせてどうするんだという気もしますがとても満足
Img_6595a
そして106ラリー
前回、つづくと書いたので、続きを書かないと
Img_6600a
スタッドボルトを長いものに交換します
新品ではないので、ねじ山修正してから取り付け
Img_6602
純正エキゾーストマニホールドのフランジは厚みがあるので長いボルトに交換する必要があります
Img_6606
エキマニ取り付け
Img_6608
新品ヒートシールド
元から付いていたのは割れていました
Img_6609
ファンモーター取り付け
Img_6611
完成です
クリアランスが増えて心配が減りました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月14日 (日曜日)

国生、ウィリアムズ、ジャンブル

Img_5783a
いろいろありまして今週はあまり作業が進んでません
Img_5768
そんな状況にさらに輪を掛けるように外出したり
Img_5774
こういうの見て回るの好きです
Img_5776a
見てるといろいろ欲しくなります
Img_5779
目の毒です
Img_5780
ついつい時間を忘れてしまうのでした
Img_5769
そんなわけで来週もがんばりましょ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月21日 (日曜日)

あれも欲しいこれも欲しい

Img_0130
金曜日、ビッグサイトまでオートサービスショーの見学に行ってきました
Img_0147a
高度故障診断機器やら他にも興味を引くものがいっぱいでした
Img_0149
これからTA500Jを買おうとしてる人は、少し待った方がいいかも
Img_0144
BOSCHのブース
「ご自由にお持ちください」の表示のすぐ横にFSAが
このFSA持ってかえってくればよかったかも
Img_0153
なんて そんな悪いことしません
アルファ156 ワイパーモーター交換
Img_0156
ワイパーモーター新旧
Img_0184a
もう一つ、異音の点検
Img_0164
パワステオイルが少し減ってます
Img_0167
下回りをヒットした跡がありました
アンダーカバーもオイルで汚れてます
Img_0169a
この辺り?パワステオイルかな
Img_0174
ここら辺もしっとりしてます
もう少し追いかけます
Img_0202
プジョー406クーペ 故障診断
スロットルが反応しなくなってエンストしたそうです
Img_0205
このエラーはあまり関係なさそうかな
これももう少し煮詰めましょう
Img_0188
フィアット500cはドアミラーレンズ交換
Img_0195
最近、フィアットの純正部品の箱はモパーと一緒ですね
入庫車全部紹介できなくてすいません

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月15日 (月曜日)

ヌークス

先週の土日はお休みをいただきまして浜松へ
この辺りをご覧いただければ何の用事だったのかお察しいただけるかと

B・S・E
輪業舎
姫野モータース
クルマトイキル
ガレージ鍛冶屋
長妻自動車
草間自動車

詳細はオフレコで

こんなタイミングで浜松のお客様からBXの修理で問い合わせがありました
これからは県境を跨ぐ必要もなくなりそうですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月 1日 (土曜日)

束の間ライダー

Img_6349
木金の二日間、お休みをいただいて、B・S・Eさんとカースミスさんと3人3台のバイクで4年ぶりに越前海岸へ一泊二日のツーリングに行ってきました
Img_6350
名神から北陸道を北上し、鯖江ICで降りて蕎麦ランチ
Img_6352
417を西へ走り海岸沿いへ
Img_6364
宿の窓から見える夕日がとてもきれいでした
Img_6365
風呂入って、あとは酒と魚(肴?)
Img_6373
というわけで久しぶりの休日らしい休日でした
今日からまた仕事頑張ります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

お知らせ アクセサリー・オプション イグニッション・点火系 イベント・レース・走行会 インジェクション・燃料系 エアコン・電装部品 エンジン・動力装置 オイル交換 カッティングシート・ステッカー カーオーディオ・カーナビ・ETC クラッチ・ミッション・駆動系 サスペンション・足回り ステアリング・操舵系 タイヤ・ホイール バッテリー・電気系 ブレーキ・制動装置 ボディ・フレーム・板金 マフラー・エアクリーナ・吸排気系 ムービー・動画 メンテナンス・修理 ラジエター・冷却系 中古車 出張・お出かけ・引取り 新製品・新商品・グッズ紹介 日記・コラム・つぶやき 書類仕事・名変・業務・雑用 車検・定期点検 車種:アウディ 車種:アウトビアンキ 車種:アバルト 車種:アルピーヌ 車種:アルファロメオ 車種:オペル 車種:クライスラー 車種:サーブ 車種:シトロエン 車種:スマート 車種:フィアット 車種:フェラーリ 車種:フォルクスワーゲン 車種:プジョー 車種:ボルボ 車種:ポルシェ 車種:マセラティ 車種:ミニ/ローバー 車種:メルセデスベンツ 車種:ランチア 車種:ルノー 車種:ロータス 車種:日本車 車種:BMW/ミニ HBOX Project