2006年1月 9日 (月曜日)

オペルアストラ ブレーキ球交換他

DSC00186
オペル アストラ CDがイージーメンテナンスで入庫しました。
上の写真はブレーキランプの球切れでブレーキ球を交換しているところです。工具を使わなくても簡単にバルブが交換できる仕組みになっています。
DSC00184
カーステレオの電源が入らないというので、ステレオデッキをはずして点検しました。取り付けアタッチメントの奥に配線カプラがついていて、ステレオデッキを差し込むと、配線が接続されるという仕組みになっています。
カプラ部分の接触不良とイグニッションスイッチの不具合であるということがわかり処置を施しました。
他にもバッテリーの充電・載せ換えなどの作業をして終了です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月 8日 (日曜日)

フォルクスワーゲンゴルフ スチーム洗浄

DSC00139
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオのエンジンルームと足回りをスチーム洗浄しました。
DSC00130
”まるで新車のように”とまでは行きませんが、長年蓄積された汚れが落ちてきれいになりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月 1日 (火曜日)

オペルアストラ ドライブブーツ交換の続き

昨日、作業が中断していたオペル アストラ CDのドライブシャフトアウターブーツ交換の続きです。
DSC08592
ブーツを交換したドライブシャフトを車両に取り付けします。
インナー側をトランスミッションのスプラインに合わせて挿しこみます。抜け止めのCクリップがあるので、しっかり押さえ込みます。
DSC08595
スタビライザーのジョイント、タイロッドエンドジョイントなど、はずしたものを元通りに組み上げて作業終了です。
ブレーキパッドとディスクローターが減っているのが気になりますが、オーナーさんに報告するだけで今回は見送りです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月31日 (月曜日)

オペルアストラ ドライブブーツ交換

DSC08509
先日、オイル交換の際に、ドライブシャフトブーツが破れているのがわかったオペル アストラ CDが修理入庫しました。
まずはジャッキアップしてホイールをはずします。
DSC08510
タイロッドエンドジョイントをはずすのには、特殊工具を使用します。
ものすごくかたくて、かなり力を入れてやらないとはずれてくれませんでした。
DSC08512
ロワーアームのボールジョイントもはずして、ストラットをフリーにします。
ブーツがぱっくり裂けて、中のグリスが飛び散ってます。
DSC08515
ドライブシャフトがはずれました。

今日のところは、とりあえずここまで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月26日 (水曜日)

オペルアストラ エンジンオイル交換

DSC08443
オペル アストラ CDがちょっとした点検で入庫しました。
DSC08442
エンジンオイルが汚れていて、規定量よりも減っていたので、交換することになりました。
DSC08440
他にも点検していたら、ドライブシャフトブーツが破れているのを発見しました。
ドライブブーツを手配して、後日修理することになりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年3月 8日 (火曜日)

オペルVITA マフラー交換

DSC031921
昨日、ロムチューン(”Hyper-Chip”ハイパーチップ)のためにECUのデータを吸い出したオペル ヴィータ GLSに新しいチューニングプログラムを書き込みしました。この作業で、標準出力90馬力が105馬力(推定)にパワーアップしました。
DSC03198
ロムチューンの作業の後に、センターマフラーとリアマフラーを交換しました。
DSC03205
このマフラーのメーカーはドイツの”FOX”です。排気効率が向上するのはもちろんのこと、オールステンレス製なので耐久性に優れています。
ECUのプログラム変更と、マフラー交換の効果で”走り”がバージョンアップしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年3月 7日 (月曜日)

オペルヴィータ ロムチューン

DSC031601
オペル ヴィータがROMチューン”ハイパーチップ”の施工で入庫しました。早速、純正ECUのデータを吸い出して、ドイツへ送ります。後日、新しいデータが送り返されてきたら、書き込み処理します。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年2月26日 (土曜日)

オペルVITA エンジンオイル交換

DSC029591
オペル ヴィータのエンジンオイル、オイルエレメントを交換しました。
DSC02962

| | コメント (1) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

お知らせ アクセサリー・オプション イグニッション・点火系 イベント・レース・走行会 インジェクション・燃料系 エアコン・電装部品 エンジン・動力装置 オイル交換 カッティングシート・ステッカー カーオーディオ・カーナビ・ETC クラッチ・ミッション・駆動系 サスペンション・足回り ステアリング・操舵系 タイヤ・ホイール バッテリー・電気系 ブレーキ・制動装置 ボディ・フレーム・板金 マフラー・エアクリーナ・吸排気系 ムービー・動画 メンテナンス・修理 ラジエター・冷却系 中古車 出張・お出かけ・引取り 新製品・新商品・グッズ紹介 日記・コラム・つぶやき 書類仕事・名変・業務・雑用 車検・定期点検 車種:アウディ 車種:アウトビアンキ 車種:アバルト 車種:アルピーヌ 車種:アルファロメオ 車種:オペル 車種:クライスラー 車種:サーブ 車種:シトロエン 車種:スマート 車種:フィアット 車種:フェラーリ 車種:フォルクスワーゲン 車種:プジョー 車種:ボルボ 車種:ポルシェ 車種:マセラティ 車種:ミニ/ローバー 車種:メルセデスベンツ 車種:ランチア 車種:ルノー 車種:ロータス 車種:日本車 車種:BMW/ミニ HBOX Project