2018年11月27日 (火曜日)

ユーチューバー?

Img_7853
日曜日、ラテンフェスタに行ってきました
2018年のシーズン最終戦、車はAX、参加クラスはスーパー1400トロフィー、舞台は美浜サーキットです
Img_7875
赤旗などもあって、フリー走行はプジョーカップと混走
参加車両はプジョーカップが6台、スーパー1400が9台の計15台
前回に引き続き、決勝レースも混走です

朝のフリー走行
初めちょっとだけキャブが不機嫌だったり、グリップが出なくて滑ったりしたけど概ね調子良好
クラストップタイムでした
Img_7870
そして予選
ここでトップタイムを出せれば、決勝を前にシーズン優勝が決まるところですが…

予選車載カメラ
シャキッとせず無難な感じで3番手
ここにまたタイムハンディが加算されて、決勝スタートグリッドは4番目
前にプジョーカップが6台いるので、10番グリッドからのスタートです
Img_7887
10番グリッドからの景色
メインストレートとは言っても、やや右にカーブしてるのがわかります

泣いても笑っても2018年最後のレース
スタートに失敗しましたが、他の車両のミスにも助けられてオープニングラップでクラス2位浮上
その後クラスPPスタートの13号車をオーバーテイクしてクラストップでフィニッシュできました

チームメイトの車載映像も合わせるとこんな感じ
というわけで、最終戦で勝つことが出来て6年ぶりくらいのシリーズ優勝することが出来ました
やったぜベイビー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 5日 (水曜日)

今回は壊してない

台風一過で過ごしやすい一日でしたが、台風被害で余計な仕事が発生したり部品入荷が遅延したりでまたスケジュールの立て直しです
Img_6234
そんな忙しいときに遊んでんじゃねーよと言われそうですが、先日の日曜日 ラテンフェスタへ行ってきました
AXで、スーパー1400トロフィーです
Img_6233
スーパー1400トロフィーの参加台数は全部で7台
決勝レースはプジョーカップの6台と混走レースです
ちょっとややこしくて後で理解したんですが…
予選はタイムはトップだったみたいですが、開幕戦から累積したタイムハンディが加算されて予選3番手
で、3番手になったものだからそこにまたハンディが加算されて、決勝グリッドは4番手

というわけで、決勝レース
プジョーカップの6台が前にいるので、グリッドは10番
オープニングラップでラッキーもあってクラス優勝できました
ちなみに、いつもは15周ですが今回は10周レースでした
いつもどおり15周だったら後半タイヤが持たなくてSタイヤ勢に抜かれていたでしょう

シリーズとは関係なく今回はおまけのレースもありました
その他いろいろ動画ありますyoutubeで検索してみてください(めんどう)

今回勝って、ポイントランキングがまたトップになりましたが接戦で余裕なし
次の最終戦がどうなるか楽しみです

Img_6270
業務連絡 クリオカップカーのサービスマニュアルとパーツリスト
仕舞いこんであったのを引っ張り出しました 役に立つでしょうか

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月28日 (月曜日)

ラテンフェスタ第4戦

Img_4051
ラテンフェスタ2018年シーズン第3・4戦 行ってきました
いつもどおりのAXとスーパー1400トロフィークラス 
Img_4048
今回も決勝レースはプジョーカップと混走
S14が8台、PCが8台の計16台のレースでした
Img_4047
予選3番手、タイムハンディとか加算してスタートグリッドもクラス3番手
ただし、前に8台PCがいるので、実際のグリッドは11番
Img_4044

Img_4045

Img_4042
というわけで11番グリッドがからスタート
あとは動画で

集中を切らすことが出来ない楽しいレースでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月21日 (月曜日)

たまの休み

Img_3791
昨日はお休みをいただきまして、鈴鹿サーキットへスーパーGTの観戦に行ってきました
Img_3770
例年の夏の1000km耐久から、今年はこの季節の300kmレースになりました
Img_3768
いつも使ってる小さなデジカメなので立派な写真は撮れませんが、せっかくなので撮ってきたもののうち何枚か載せておきます
Img_3760
決勝スタート前のグリッドです
Img_3756
華やかです
Img_3753
STiのレースクイーンは大人気
Img_3793
個人的にはディテールが気になります
Img_3792
最近はこういうギザギザが多いですよね
Img_3746
メカニック目線だとツールも気になったりとか
Img_3747
ピット内は撮影禁止なので、記録は無くて記憶だけ
Img_3850
日に焼けてひりひりしながら、今日からまた仕事してます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月13日 (火曜日)

ラテンフェスタ2018開幕

Img_1904
行ってきました日曜日、ラテンフェスタ2018年シーズン開幕です
Img_1932
参加クラスはスーパー1400トロフィー 車は去年に続きAX
場所は美浜サーキット 天気は晴れ コースはドライ
Img_1926
スーパー1400の参加車両は全部で9台
だいたいお馴染みのマシン達
#18 106ラリー
Img_1931
#13 106ラリー
Img_1937
#2 106ラリー
Img_1934
#23 A110
Img_1929
#44 AX
Img_1925
セイチェント
Img_1928
トゥインゴ
Img_1927
パンダ100

フリー走行 車載カメラ
タイヤは去年も使ったネオバAD07 175/60R14の中古を逆向きで履いてます

予選の様子 A110のコースオフがあって仕切りなおし 2回走りました
予選結果は2番手で、ハンディタイム加算後の決勝スタートグリッドも2番でした

スーパー1400のスタートグリッドは2番ですが、今回決勝レースはプジョーカップと混走
PPから6台がプジョーカップで、その後ろにスーパー1400というグリッド順なので、実際のスタートグリッドは8番目でした

決勝の様子

別カメラ 全部で15台 クラスを超えたバトルが楽しかったです

決勝レース AXの車載カメラ
というわけで、総合4位とクラス優勝というまずまずな2018年シーズン開幕となりました
当日はポイント争いとは別で、ジムカーナもありました
その様子や他のマシンの車載映像もあります こちらでどうぞ

順位や他のクラスのレース結果などはラテンフェスタホームページ

接近戦楽しかったなあ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月29日 (水曜日)

スーパー1400トロフィー2017最終戦

Img_0150
先日の日曜日、2017年シーズン最終戦となるラテンフェスタへ行って来ました
場所は美浜サーキット、参加クラスはスーパー1400トロフィー、マシンはシトロエンAXです
Img_0144
クラス参加台数は初参戦の106ラリーを含め全7台 ちょっと少なめですが、ほぼいつもの顔ぶれです

#17 AX フリー走行
タイヤは175/60R14 ネオバ07 エアーはMFAで前後とも180でセット
まあ、可もなく不可もなくと言った感じです
24068473_740610379482930_3545556270

23926320_740609539483014_7138823773


#17 AX 予選
ところが予選で失敗 ハンデタイム1.1秒にミスが重なっていいところなし
予選4位でした
23926665_740610366149598_4420589251

23926587_740610889482879_6820020109
#23 A110は前戦でシリーズ優勝が決定 今回はR5Aで消化試合?(笑)
24059307_740610922816209_8606819907
スターティンググリッドは、#2 106、#13 106、#44 AXに次いで4番です

#17 AX 決勝 車載カメラ
今回は前後の映像を合成してみました 位置関係がわかりやすいと思います
決勝レース スタート失敗
一つポジションを上げたものの、その後予選のときと同じミスをして戦線離脱
結局3位フィニッシュでした
24130280_740609802816321_3436445563


#2 106 決勝

その他の映像もあります こちら(YouTube)へどうぞ

というわけで、ラテンフェスタ 2017年シーズンはこれで終了
クラス総合成績は2位という結果でした

(ラテンフェスタ 2017ランキング)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 5日 (火曜日)

晴れ一時ガラス

Img_8376
日曜日、ラテンフェスタ スーパー1400トロフィーに参加してきました
車はおなじみのAX、クラス参加台数は8台でこれまたおなじみのメンバー達です

#17 AX フリー走行 車載
Img_8394
#2 106

#2 106 フリー走行 車載

#17 AX 予選 車載
Img_8392
#13 106

#13 106 予選 車載
Img_8395
#23 A110
2017年シーズンも中盤になり、ハンディタイムが大きくなってきてます
前回の決勝後に、#23 A110が1.1秒、#17 AXが0.9秒です
Img_8393
予選結果は、#23 A110、#2 106、#95 プントという順になりました
#17 AXにそこにつづく4番手

決勝レース
予選結果にさらにハンディタイムが加算され、スターティンググリッドは、#95 プントがポールポジション
つづいて、#2 106、#23 A110となり、AXは4番グリッドからのスタートになりました

#17 AX 決勝レース 車載
4番手スタートからポジションを2つ上げ、最終結果は2位でした

#13 106 は7番手スタート 車載
決勝レース、1位はPPスタートの#95 プントでした
ラテンフェスタ 次回は11月26日です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月31日 (木曜日)

息抜き

Img_8202
もう数日過ぎた話ですが、先日の日曜日、鈴鹿サーキットへスーパーGTの観戦に行ってきました
気温も暑い、レースも熱い 楽しい一日でした
Img_8218
カメラはいつも使ってるコンデジ
大きなレンズの付いた立派なカメラじゃないのでいい写真撮れません
Img_8243

Img_8261

Img_8277

Img_8285

Img_8302

Img_8303
ちょっと疲れが残りましたが、平常業務に戻ってます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月17日 (土曜日)

→美浜→師崎→常滑→

Img_6949a
まるでラテンフェスタの一コマのような写真ですが、平日の美浜サーキットです
Img_6960a
先日、仲間で練習へ行ってきました ほぼ貸切状態でした
Img_6965a
ご飯食べて午後はプチツーリング気分 車は楽しい!
Img_6971a
仕事も遊びもフルで
Img_7007a
がんばって片付けないと車がいっぱいです
Img_6973a
アウディA2
Img_6976
フロントガラス 飛び石がクラックに成長してしまいました
Img_7001
新品のフロントガラス
Img_7004
フロントガラス交換です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月22日 (月曜日)

1.3ツインキャブ対決

Img_6390
晴れの日曜日 ラテンフェスタに行ってきました
参加クラスはスーパー1400トロフィー 車はいつものAXです
Img_6391
クラス参加車は自分のを含め全部で7台、おなじみのメンバーです

朝のフリー走行
7台中、2番手のタイムでした

予選タイムアタック
ハンディータイムを加算して、これまた2番手でした

決勝レース
スターティンググリッドは2番
PPスタートのA110を追いかけるだけでパスすることはできず、レース結果も2位でした
勝てなかったのは残念ですが、追いかけっこは楽しかった
Img_6400
表彰台の顔ぶれが開幕戦と同じ
ハンディーがかぶさってくる後半戦どうなりますやら
Img_6402
関連動画や他のクラスのレース結果は、Youtubeやラテンフェスタ公式ホームページでどうぞ
次回は8月 平常営業へ戻ります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

お知らせ アクセサリー・オプション イグニッション・点火系 イベント・レース・走行会 インジェクション・燃料系 エアコン・電装部品 エンジン・動力装置 オイル交換 カッティングシート・ステッカー カーオーディオ・カーナビ・ETC クラッチ・ミッション・駆動系 サスペンション・足回り ステアリング・操舵系 タイヤ・ホイール バッテリー・電気系 ブレーキ・制動装置 ボディ・フレーム・板金 マフラー・エアクリーナ・吸排気系 ムービー・動画 メンテナンス・修理 ラジエター・冷却系 中古車 出張・お出かけ・引取り 新製品・新商品・グッズ紹介 日記・コラム・つぶやき 書類仕事・名変・業務・雑用 車検・定期点検 車種:アウディ 車種:アウトビアンキ 車種:アバルト 車種:アルピーヌ 車種:アルファロメオ 車種:オペル 車種:クライスラー 車種:サーブ 車種:シトロエン 車種:スマート 車種:フィアット 車種:フェラーリ 車種:フォルクスワーゲン 車種:プジョー 車種:ボルボ 車種:ポルシェ 車種:マセラティ 車種:ミニ/ローバー 車種:メルセデスベンツ 車種:ランチア 車種:ルノー 車種:ロータス 車種:日本車 車種:BMW/ミニ HBOX Project