エグザンティアのリターンホース5
2022年にもなってエグザンティアの話題を誰が読むのだろうと不安になりながら今日もブログ更新です
プレッシャーレギュレータからのリターンホース、通称オクトパスホースと呼ばれているホースを作り替えます
左は以前作って使用していた枝分かれパイプ
純正ホースとつなぎ合わせて使用していましたが、今回はこれをやめて新しく作り直します
タンク横のホースクランプが上手に使えるようにデザインを変更しました
他のホースとの干渉を考えながら小物を作って配管を考えます
これでどうだ
以前は枝が全部後ろ向きでしたが、今度のは1本だけ前向きになりました
現物合わせでチェック
サプライホースも関節を増やして角度を合わせました
諸々チェックして、仮設だったものを本採用に
段々と形になってきました
完成が近づいてます
余談ですが、ホースの抜け止めが欲しい場合はハンダを盛って作ることも出来ます
参考までに
| 固定リンク
コメント
当方2022になっても'00XANNTIAを愛用していますが、LHMホースネタは特に参考にさせてもらっています。今後ともXAN
ネタ掲載お願いします。
投稿: 八百屋 | 2022年6月12日 (日曜日) 午後 03時32分
Xm乗りの私も参考にさせていただいています。需要は情報が少なくなるに連れて多くなる。というか、貴重なバイブルと化します。今後共古い車のワンオフ部品の作製使用画像など、バイブルを増やしていってください。助かる人が必ずいますから!
投稿: 肉屋 | 2022年6月14日 (火曜日) 午前 07時49分
Xantiaの記事は一番興味を持って読んでいます.随分前に手放しましたが,今でも一番好きな車です.
投稿: HY | 2022年6月16日 (木曜日) 午後 02時06分