« シトロエンC3のリヤワイパーアーム | トップページ | サクソの納車整備 »

2021年12月26日 (日曜日)

ルーテシアのセンターマフラー

Img_4642a
ルノールーテシアRSトロフィー エンジンオイル交換と冬タイヤの準備など
Img_4643
あと、社外のチタン製センターマフラーがついていますが、排気音がうるさいのでノーマルに戻して欲しい とのこと
Img_4646
ボルトの錆や固着が酷くて緩められません
Img_4648
エキストラクターを掛けたら緩む前に折れました
Img_4654
もう一方はエキストラクターでも滑ってしまうので、削り落とすことにしました
Img_4659
何とかはずすことに成功
Img_4660
ガスケットもボロボロです 再使用不可
Img_4664
チタン製のパイプからステンレス製のパイプに変更します
Img_4667
あれ?フランジの角度が違います これでは交換出来ません
Img_4663
ここのフランジが改造されているようです 元々は差込形状になってた感じもします
どうりでここの溶接のがあまりきれいじゃないのですね
すぐにはどうしようもできないので、チタン製のパイプに戻しました

|

« シトロエンC3のリヤワイパーアーム | トップページ | サクソの納車整備 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« シトロエンC3のリヤワイパーアーム | トップページ | サクソの納車整備 »