プジョー106S16 つづき
ラリー仕様106S16のつづきです
前日の続きの作業の前に、どうも気にかかることがあるのでエンジンを少し点検
ウォーターポンプに水漏れ跡と、クランクスプロケットの変形を発見
マーキングしてあるのは以前にタイミングベルトを交換した痕跡でしょうか?
でもなぜかバルブタイミングがずれていたので修正しました
ここが汚れているのは、そろそろヘッドガスケット交換が必要になる前兆
下から見たついでに、依頼を受けていたエンジンオイルとオイルフィルター交換
さて、ここからが本当のつづき
ドアトリムを外す前、ドアポケットが浮いていたのはドアのネジ穴が馬鹿になっているから
タッピングビスが効きません
ドアの穴8箇所全部に埋込みナットを取付
M4のビスが使えるようにしました
トリムとポケットを取り付けて完成です
| 固定リンク
コメント