« ダイジェストでごめんなさい | トップページ | アウディA2 »

2021年8月25日 (水曜日)

フィアット500

Img_3173a
フィアット500がエンジン始動不可でロードサービスで入庫しました
Img_3176
最悪の事態ではないことの確認の為、タイミングベルトの点検
そろそろ交換時期で来月辺り交換予定だったので少し心配でした
Img_3177_20210825190201
ロードサービスのドライバーの話では、スターターモーター不良では?とのことでしたが、バッテリーのスタート容量不足でした
電圧は測定したと話してましたが、重要なのは電圧じゃなく容量 スタート容量が測定出来なければ判断出来ません
ということでバッテリー交換
Img_3178
無事、エンジン始動出来る様になりました
充電状態と暗電流のチェック
Img_3228
ECUエラーメモリーのチェック
Img_3229_20210825190301
バッテリー電圧低下によりエラーが記録されるのでクリアします
Img_3287
なぜか助手席エアーバッグの設定も変更されてしまったので、こちらも設定しなおし
Img_3283_20210825190301
エンジンルームからガタガタ音がするとのことでしたが、インテークダクトのステーが折れてました
エアーダクト交換 静かになりました
Img_3289_20210825190301
最後にエンジンオイル交換
もうすぐ車検ですが、まだ早いので一旦ご返却します

|

« ダイジェストでごめんなさい | トップページ | アウディA2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ダイジェストでごめんなさい | トップページ | アウディA2 »