205と309
ふと、現在作業入庫中のリストを見てたら昭和か平成初期の車ばかりでした
あれま随分偏ってしまいました
リヤガラスを貼り直したプジョー205 雨漏りは止まりました
トランクランプスイッチ交換
リヤウインドウウォッシャーポンプ交換 これで大方完成です
タイムサートを埋め込んだプジョー309
タイムサートがしっかりブロックに入っているか深さを測って再確認
ヘッドの締め付けトルクは大きいです タイムサートが滑らないか、ヘッドを載せたと仮定してトルクをかけます
本来ならそんな必要はないのですが、今回はいんちきしてバカ穴に埋め込みましたので…
期待通りにはならなかったというか、案の定というか、やはりトルクをかけると滑ります
エキストラクターですっと抜けてきてしまうくらいなので、それだけネジ山が効いてなかったということでしょう
タイムサートを抜き取りました
ブロック側のネジ山が低すぎですね
さて、次の手を考えます
| 固定リンク
コメント