PNPダーリントントランジスタ
ブロワーファンが全開で回りっぱなしになってしまったプジョー106のつづき
メーカー純正のコントロールモジュールは国内欠品だそうです
というわけで、社外品で修理します
分解して、トランジスターを交換します
新しいトランジスターを取り付けしました
モーターを組んで車両に取付 無事にスピードコントロール出来るようになりました
メガーヌRSはトランスミッションオイル交換で入庫
ここのブレスをはずしてから作業しても、廃油が勢いでメンバーにかかってしまいます
プジョー309のシリンダーヘッド 水圧テストから戻って来ました
さらっと面研も
吸い上がりがイマイチだったのでシートカットも
ほぼフルコースとなりました
| 固定リンク
コメント