« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月25日 (火曜日)

2018ラスト

Img_8141a
世間の平均からすると少し早いですが、2018年の平常営業は今日まで
現在入庫中や仕掛中の車両は申し訳ありませんが年越しです
皆様良いお年を

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月21日 (金曜日)

日常

Img_8106
106ラリー ドアハンドル交換
樹脂の劣化で押さえのツメが割れてしまっていました
Img_8136
ウインド車検続き 下回りとエンジンルームはクリーニング済み
Img_8093
バッテリー 新品に交換しました
Img_8137
エアーフィルター交換
Img_8139
エアコンフィルター交換
Img_8097a
ヘッドライト 左のロービームが点灯しません
Img_8098
HIDをキャンセルして、ハロゲンバルブに戻しました
Img_8096
2018年も大詰めですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月19日 (水曜日)

ライトブルーのトンネルバック

Img_8061
ルノーウインド 車検で入庫です
Img_8035
前々回の車検時に交換したバッテリー そろそろ交換時期です
Img_8036
タイヤもそろそろ交換時期
Img_8064
ECUのエラーメモリやパラメータの点検
Img_8075
診断機はブレーキフルードの交換にも必須です
Img_8084
ブリードプラグの側で端末を操作しながら作業出来るのでワイヤレスが便利
Img_8094
エンジンオイル交換
Img_8091
ドライブベルトにひびがあったので交換
Img_8062
いつも通りの作業を進めます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月16日 (日曜日)

ラリー3連続

Img_8020
1台目 プジョー106ラリー
Img_8024
タイヤ4本交換
Img_8027
2台目 自前のプジョー106ラリー
普段動かさなさ過ぎていろいろ不具合ありました
Img_8041
燃料ポンプやらバッテリーやら交換
Img_8043
3台目 おなじくプジョー106ラリー
Img_8047
施錠できないので点検
キーシリンダーに不具合ありません
Img_8044
ドアロック点検します
Img_8050
樹脂製のスペーサーが欠落してガタが出ていました
ドアロック交換
Img_8052
防水シートも張替えました
Img_8054
ドアスピーカー交換
Img_8057
欠品してたスピーカーカバーも取り付けしました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月10日 (月曜日)

年またぎ1号か

Img_7993
シトロエン エグザンティア クーラント漏れで入庫です
Img_8000
クーラントが漏れた痕跡がはっきりあります
Img_8009
ラジエターキャップに問題はなさそうです
Img_8007
きれいに掃除して圧力テスト
Img_8014
リザーバータンクの合わせ目からクーラント漏れがありました
しかし、残念なことにタンクは欠品中
時期が時期なだけに、続きの作業は年越しになってしまうかもしれません

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月 7日 (金曜日)

スズキ祭り

Img_7986
たまには代車にも乗らなくちゃ、ですね
Img_7990
代車に久しぶりに乗ったらハブベアリングから音が出てました
Img_7991
代車アルト23号車 右リヤハブベアリング交換
Img_8011
アルト22号車 CCA値が低下していたのでバッテリー交換
Img_7900
アルトラパンは車検
Img_7891
オールシーズンタイヤに交換
Img_7910
シーズンオフでもエアコンメンテナンス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月 5日 (水曜日)

桐島、車検やめるってよ

最初は継続検査の予定だったんですけどね
というわけで、販売車のご案内
Img_7906a
プジョー206 スタイル 5DHB チャイナブルー
初度登録H15.9 車検切れ
1.4L SOHC FAT(AL4) 6.2万km
RHD ディーラー車

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月 3日 (月曜日)

もう12月ですってよ

Img_7928
シトロエン クサラ
ヘッドランプが切れて、バルブを交換しようとしたら、バルブを固定するスプリングが取れてしまったそうです
Img_7935
手が入らないので、フロント周りを分解してヘッドランプをはずします
Img_7938
ここの金具のカシメが緩んで、スプリングがはずれてしまっていました
Img_7942
スプリングを取り付けしてカシメしなおし
バルブを取り付けしました
Img_7970
汚れがひどかったので、ライトを取り付けする前に掃除
Img_7947
この際なので、ついでにレンズのクリーニングもします
コーティングをはがして
Img_7951
レンズを磨きます
Img_7972
ハードコートして元通りに組んでおしまい
Img_7982
これもついで
ホイールの汚れも
Img_7983
掃除しました

2018年も残り1ヶ月切りました
ほんと、あっという間ですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »