ステンパイプ
エキマニ交換した106S16です
続いてセンターマフラーも交換します
純正のセンターマフラーをはずします
リヤサイレンサーは社外のチタン製
フレア同士で接続方法が間違っています
ステンレス製で小型サイレンサー付の中間パイプに交換します
はずしたパイプを切り出して、接続用のコマを作ります
フレアの間に作ったコマを入れて接続
位置を調整しながら取り付け完了です
セットアップの関係でETC車載器を交換します
元々ついていたETCの取り外し
オーディオ配線のゴチャゴチャが気になります
すっきりさせました
ついでに使われてなかったオーディオのイルミ線も接続
一体型車載器から、アンテナ分離型へ変更
本体はグローブボックスに設置しました
| 固定リンク
コメント