オートスキャン
車検で入庫中のアウディA2
1.6リッター BADエンジン
MS908の場合
VCDSの場合
当たり前ですが、どちらも同じ検索結果
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
車検で入庫中のアウディA2
1.6リッター BADエンジン
MS908の場合
VCDSの場合
当たり前ですが、どちらも同じ検索結果
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
入庫車が多くていろいろ滞ってます ごめんなさい
206ローランギャロス続き ストライプテープを張替えして完成
車検で入庫中の106ラリー ホイールシリンダー交換
新品ですが動きが良くありませんでした
一度分解してグリスアップしてから組み付け
他にも車検が渋滞中 2CVも車検で入庫
A2も車検で入庫
順番に片付けていきます
アルファ147ももうすぐ車検が切れますが、こちらはそのまま現役引退です
1.6 ツインスパークの5速マニュアルです
引き合いがなければ、近々リサイクルへ持って行きます
サイパエグザンティアはLHMオイル漏れ修理で入庫です
左フロントサスシリンダーのリターンホースが切れ掛かってました
リターンホース交換 反対側も劣化していたので左右とも新品に交換しました
試運転がてら役所へ
他に不具合がなければ作業終了です
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
プジョー206 エンジンオイルレベルセンサーを交換します
キャタライザーの取り外し
オイルブロックの取り外し
新旧のエンジンオイルレベルセンサー
取り外そうとしたら手で緩みました なぜかしっかり締まってませんでした
オイルブロックのパッキンも交換
新しいオイルフィルターを取り付けしてオイルを補充したら終わりです
ドアのストライプテープ 劣化してるので張替えます
剥がして
貼り付け
フロントドアも…と思ったら寸足らず 短い
部品入荷までちょっと中断です
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2年くらい前に、バッテリー交換しているプジョー206です
バッテリーターミナル腐食と、CCAも低下しています
保証期間が残っているのでクレームで作業します
ターミナルを交換しますが、アースケーブルの断線もあったので、ケーブルも作り直します
プラスとマイナス両方ともケーブルを引きなおし
バッテリーとターミナル、どちらも新品に交換しました
今年、BOSCHのバッテリーのターミナル腐食が何台かありました
ある時期の品質の問題でしょうか
エンジン始動など問題ないので気付き難いですが、心配な人は一度バッテリーターミナルを点検しておいた方がいいかもしれません
保証期間の問題もあるので、点検するならなるべく早いほうがいいですよ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日はFBMへ行ってきました 良い天気でイベント日和な週末でした
シトロエンSMの続きは、先週の話
ねじ山修正したりしながらアンダーカバーやらエプロンやら取り付け
やっと完成していよいよ試運転と思ったら今度はガソリン漏れが発生
フューエルリターンホースを交換しました
やっと試運転できました 今度こそ完成です
フィアット500はエンジンオイル交換
FBMから帰ってきたばかりのプジョー106ラリーもエンジンオイル交換
代車アルト23号車 この忙しいときに車検です
貸し出し予定が詰まってるのでさっさと作業します
ヘッドランプレンズのくもり
きれいにしました
やることいっぱいです 一つ一つ仕事片付けていきます
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
プジョー106S16 シート交換です
フルバケットシートを取り付けします
運転席はずして
シートレール位置決め
フルバケ取り付け
助手席も同じように
フロントシート二席とも交換しました
社外品のテールランプ 雨の日などにレンズが曇るそうです
剥がれかかってるテープは元から?それとも以前誰かが手を加えてる?
テープをはがして隙間をシーリングしてみました
ウェザーストリップが痩せてくると、ボディーと隙間が出来て水が入ります
とりあえずグリスでも塗って様子見です
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
シトロエンSM やりかけの配線続きです
左ヘッドランプ後ろの配線 きれいにまとめました
反対側 バッテリー周辺の配線も美しくないです
こちらも長さを調整したりすっきりさせました
劣化してる配線やターミナルは交換します
ここの線のつなぎ方も美しくない
劣化がひどい片側は引きなおします
配線を引きなおして端子交換しました
地味ですが時間が掛かる作業です
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
プジョー106ラリー 車検で入庫です
フードステーを立てるこの場所、社外のタワーバーが干渉して使いにくいです
まず初めにここを何とかしたいと思います
この角の辺りが邪魔なので切り落とします
角を切り落として板を溶接しました
面取りした感じ
ウィンドウウォッシャーポンプ 空回りでウォッシャーが出ません
ウォッシャーポンプ交換
前が出ないと後ろも出ません
前後兼用のポンプです
ホイールシリンダーにフルード漏れがあります
純正パーツは生産終了だそう
少し時間がかかりそうです
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
シトロエンSM 続きです
はずしてあったフェンダーを取り付けします
インナーフェンダーの上に、フルトラのユニットがタッピングビスで固定されていました
相手が薄い鉄板なのでビスの効きが良くないです 改善します
同じ場所にM5のインサートナットを取り付けしました
これでしっかり固定できます
配線の処理も気になるのでここにも手を加えます
長さや取り回しを調整 なるべくすっきりさせました
最終的にはこんな感じになる予定
リレーホルダーもタッピングビスに大きなナットをスペーサーにして取り付けしてありました
アルミ板でステーを作製 ボルトで固定できるように変更しました
取り付けしたステーにリレーホルダーを固定するとこんな感じ
ヘッドランプの下の配線も気になります
見て見ぬ振りはできません
ホーンリレーからホーンまでのこの短い距離でもこの継ぎ接ぎ
スコッチロックで車線変更までしてる始末
ホーンの配線変更・改良
思えば、メインのアキューム交換よりも付加作業の方が時間掛かってます
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
シトロエンSM
ブレーキアキュームレータからLHMオイルが漏れます
ブレーキアキュームレータはLHMタンクの下にあります
アクセス出来ないのでフェンダーパネルをはずします
アキュームレータが見えました
早速取り外し
オーバーホール済みの物と交換します
取り付け
14mmのパイプシール、久しぶりに見ました
ついでにあれこれ
錆とか汚れとか、見かけたらなるべくきれいにしています
せっかくきれいにしても見えなくなりますが
LHM漏れは止まりました
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
車検のプジョー309まだやってます これで最後
ハザード作動不良でスイッチ交換 プリントのしっかり残ってる不良スイッチと、消えかかっている中古部品を組み合わせて、いい所取りして使用します
ホーンの不具合でヒューズ点検
ヒューズボックスはグローブボックスの中です アクセスしたらグローブボックスオープナーのロックが折れました
過去にも折れたようで接着剤で修復してありました 同じところが折れたみたいです
アルミ板でロックを再生 スプリングがなくなっているのでリターンしませんが機能はします
ホーンはブレードヒューズを交換
ドアを開閉するとギーギー軋み音 ドアストッパーを左右交換します
左ドアストッパー スピーカー配線を噛みこんでいました
前に誰かが取り付けしたセパレーターの配線の施工がよくなかったようです
セパレーターと余分な配線を撤去して標準状態に戻しておきます
新旧ドアストッパー
ボルトではなく、ピンで固定されるタイプです
ドライビングランプのリレーのリロケートと車検対策
たくさん作業ありましたがまもなく終了です
心配事はシリンダーヘッドガスケット
うっすらとクーラントが漏れているような…
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
鈴鹿のF1が終わると、毎年「今年も残り少なくなってきたなー」と感じます
年末に向け、仕事の負荷も加速していくのでしょうか
カングーです
走行中、ペダルを踏んでいないのに勝手に加速したそうです
診断機をつないでみると、エンジンとトランスミッションにそれぞれスロットルペダルのエラーが入っていました
ペダルセンサーの誤作動でエンジン回転数が上がったようです
その後再発せず、今のところ調子悪くないということで、しばらく様子見ということになりました
と、これだけじゃ素っ気無いので車検のアルト エアコンフィルター交換
フューエルフィラーホース交換
輸入車の部品価格に慣れると、軽自動車の部品の安さに驚きます
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ずっと309続きでそろそろ飽きられてる頃でしょうか
ラジエターホースがつぶれているのは真空引きしているから
いろいろ手間が掛かりましたが、クーラントを補充してエンジン掛かりました
大きな作業は大方片付きましたが、他にもだまやることあります
マフラーの吊りゴム交換とか
ここんとこ休息がなくて息切れしてきました
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日足場が出来たとこなのに、今日はもう家が建ってました
仕事が早い
まだ309やってます
こっちは仕事が遅い
タイミングベルト交換します
ベルトがかなりたるんでいました
パタパタという音が気になっていましたが、ベルトが暴れてた音だと思います
タイミングベルトをはずします
ウォーターポンプも交換します
交換部品
テンショナーにスプリングをセットしてますが自動調整ではありません
サービスマニュアル通りにスライドテンショナーをセットしたら、ベルト張力は80Hz前後でした
ばらした部品を元通りに組んでいきます
うう、エンジン掛けるところまでたどり着けませんでした
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
工場の裏手にまた新しい足場が出来てました 何の工事するのかな
つづいてます309 サーモスタットは再使用 パッキンは新しいのを使います
エアーバルブの配管 手を加えて改良
ディストリビューターを取り付ける前にシール交換
取り付けしてこっちは大体完成
新品バッテリー取り付け
ウォッシャータンクのキャップ交換
エアーフィルターの汚れ コットンタイプ
洗浄しました
乾燥させてオイル塗布します
タイミングベルトも交換が必要そうです
もう少しつづきます
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
プジョー309の車検 まだ続いてます
クーラント漏れがあります 圧力テストして点検
シリンダーヘッド横のガスケットを交換します
いろいろばらしていきます
ヘッド横のハウジングはずしました
ガスケットを交換して再シーリングします
ガスケットは生産終了だそうなので現物合わせで作りました
配線の劣化など諸々散見
スペースがあって作業しやすいうちに配線を補修して
ハウジング取り付け
時間かかって日が暮れました 今日はここまで
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
スズキアルト 車検です
代車じゃないですよ ユーザーさんの車です
こういう実用車があると、趣味車と使い分けできて快適です
いろいろ作業すすめます
スパークプラグとか
エアーフィルター 消耗品類交換
油脂類交換
ベルトにひびがありました
ベルトも交換
今日、10月1日はメガネの日だそうです
ワイパーリフィルの交換も老眼鏡がないとつらくなってきました
車検とは関係ありませんが、オリジナルパーツ取り付け
ハザードスイッチ点滅キット
ほとんどカプラーオンで取り付け可能
配線を1本追加するだけです
国産車ではレクサスぐらい、輸入車では当たり前の機能追加です
イグニッションキーに関係なく、ハザード作動時にスイッチのイルミが点滅します
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント