« クロムモリブデン | トップページ | ついでがいろいろ »

2018年7月11日 (水曜日)

クロモリ続き

Img_5235
106S16 フライホイール交換の続き
クロモリ軽量フライホイール取り付けしました
Img_5236
クラッチディスクとカバー取り付け
Img_5238
ミッションを降ろしたついでなのでオイル漏れ修理します
Img_5239
ケースを開けます エンドカバーをはずして5速ギアを取って
Img_5249
ケース分解
合わせ面は液体ガスケットだけでシールされてます
Img_5252
入念に面出し液体パッキンでシーリング
元通り組み立てていきます
Img_5256
オイルシールも交換 左のデフシール
Img_5258
右のデフシール
Img_5261
車上でやると面倒なシールも、ミッションが降りてるときに作業すると楽チン
Img_5266
ベアリングガイドとクラッチベアリングも交換したら、車両に搭載します

|

« クロムモリブデン | トップページ | ついでがいろいろ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クロモリ続き:

« クロムモリブデン | トップページ | ついでがいろいろ »