« もう蝉が鳴いてた | トップページ | どこまで書いたか »

2018年7月 1日 (日曜日)

安心と信頼のダクロタイズド

Img_4967
ルーテシアRS車検の続きです スタビブッシュ ひび割れがあるので交換します
Img_4972
社外パーツ ロワーブレスバーがついてますが、ボルトが舐めていて緩みません
Img_4970
反対側はかろうじてはずせましたが、こんなボルトで止まってました
純正ではこんなボルト使ってません
Img_4975
エキストラクターを壊してまでも緩められなかったので、ドリルで頭を切り落としてブレスバーをはずしました
この状態でもスレッドが固着してはずせません
Img_4977
スタッドリムーバーも歯が立たず 無理やり回したら根元からポッキリ取れました
Img_4978
メンバーには穴がぽっかり あらら
Img_4969
とりあえず、ブッシュ交換します 新旧パーツ
Img_4979
新しいブッシュの取り付け
Img_4996
穴は何とかリベットナットを埋め込むことが出来ました
Img_4981
M8だけど頭は10mm ダクロ処理済みの気の利いたボルトがあるのでこれを使います
Img_4998
そもそも純正のボルトで固定できる構造にしておけばいいのにね

|

« もう蝉が鳴いてた | トップページ | どこまで書いたか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安心と信頼のダクロタイズド:

« もう蝉が鳴いてた | トップページ | どこまで書いたか »