« ふっくら作業着 | トップページ | 超時空世紀 »

2018年7月30日 (月曜日)

E=IR

覚えにくいので頭の中はV=AΩです
Img_5743
燃料ポンプを交換したプジョー106ラリー
Img_5745
ついでの作業でポンプリレー交換 不安解消のための予防整備です
交換した部品はスペアで保管しておけばなお安心
Img_5713
プジョー206SW ウインカーをつけるとスモールが点滅したり、ブレーキを踏むとウインカーの点滅が早くなったり
電気系トラブルで入庫です
Img_5716
コネクターの端子焼けてます
Img_5731
ピンセットの先がヤスリになった便利な道具もありますが、端子を磨いたところでどうにもなりません
Img_5720
アース線増やして、ついでにバルブ全交換
Img_5738
と思ったけどさらに追加で全部の線を増設 バイパス線作ります
Img_5724
車両側のアース線も追加
Img_5732
車両側のバイパス線
Img_5737
これ元々のコネクターの容量不足ですよね

|

« ふっくら作業着 | トップページ | 超時空世紀 »

コメント

IR=E 
I(愛が)R(あーる)=(のは)E(いー)ことだ!
と教わり覚えました

投稿: ナガツマン | 2018年8月 1日 (水曜日) 午後 10時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E=IR:

« ふっくら作業着 | トップページ | 超時空世紀 »