12月にR12
MFA じわじわ広まってます まだの方はぜひ
エアコン修理のプジョー309 最終コーナー
エアコンガスはR12
在庫分も残り少なくなってきました
大切に充填します
追加で、エアコンフィルター取り付け
こんなエバポレーターを見ちゃうと、フィルターをつけたくなるのも当然です
別の309ユーザーさんもぜひフィルターを取り付けしたいとのことで、今後のこともあってたくさん入荷
車検切れてしまっているので、そのまま車検整備に突入します
かっこ悪くて効果のないアース線が付いてました
古いのを取っ払って、新たにアース線作りました
タイロッドジョイントブーツ破れ ブーツ交換
「車検とは関係ないけど、サンルーフの動きが悪いから見ておいて」
以前はパッキンのバキュームがうまく働いてなかったのかもしれません
実は、エアコン修理でダッシュパネルをはずしたときに、バキュームタンクの配管に不具合があったのを直していました
今はスムーズにスライドしますが、念のためレールにフッ素オイル塗布しておきます
アウディA2は300kmほど走りこみましたが、オイル消費を確認できず
しばらく様子を見るということで、先日お返ししました
代車が戻ってくるたびに、洗車されてきれいになります ありがたいことです
この22号車 もう20年も前の軽自動車なのにまだまだ行けそうです
| 固定リンク
コメント