« もう11月、そして世間は連休 | トップページ | プカポン »

2017年11月 7日 (火曜日)

キャブ車の名残

Img_9614
エンジン始動不良のアルピーヌV6ターボ
プラグに火は飛んでます
「燃料ポンプは音が聞こえるから動いてると思う」と聞いてましたが、半分正解で半分不正解
Img_9615
燃圧ありません
実はこの車種、フロントのタンクからコレクターへ送るポンプと、コレクターからエンジンへ送るポンプの二つのポンプがついてます
キーをひねると聞こえるのはフロントのポンプの音で、リヤのポンプは動いていませんでした
Img_9622
ポンプの配線をたどると、リレーが後付されていました
このリレーは撤去します
Img_9626
コンデンサも取り除いて配線をポンプに直結したら無事にエンジン掛かりました
とりあえず、動くようなったところで作業保留
Img_9628
プジョー106ラリー こちらは車検で入庫
Img_9651
ボールジョイントにガタあります
Img_9646
ブッシュ類のひびとか
Img_9632
「エアコンホースの見栄えが悪いので何とかなりますか?」
Img_9636
サーモスリーブを巻きなおして、
Img_9667
さらに耐熱スリーブを巻いて黒くしてみました
これでどうでしょう?

|

« もう11月、そして世間は連休 | トップページ | プカポン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャブ車の名残:

« もう11月、そして世間は連休 | トップページ | プカポン »