« 206のタンクユニットとベンツの屋根 | トップページ | 週末、長野の天気は? »

2017年10月24日 (火曜日)

長期入庫中の2台

Img_9443
エバポ交換のプジョー309
エアコンコントロールパネルの状態が悪すぎて、修理方法が思いつかなかったので交換用の部品手を配しました
新品パーツは生産終了しているので中古パーツです
Img_9445
イギリスで、309の姉妹車205で使われていたようです
はるばる海を越えて日本へやってきました
Img_9442
ぼちぼちダッシュボードを取り付ける準備も
割れているブラケット補修
Img_9434
グローブボックスもノブが壊れて開閉困難になっているので補修
アルミ板で小物作りました
Img_9438
樹脂のツメは割れてなくなってました アルミパーツで作り変え
Img_9440
ノブも割れてなくなっていました
これで普通に開閉できるようになりました
あとはつや消し黒にでも塗ってください
Img_9402
W124 ベンツカブリオレのライトコントロールユニット ばらしてみました
球切れ警告灯のシステムをキャンセルできるのかな
Img_9414
老眼がつらい
写真とって拡大して、基板から配線図を作ってみましたが、使われてるICのスペックがわかりませんでした
ネットで検索すると出てくるユニットとも中身が違うみたい
これはなかなか手強い
Img_9355
もう一つ、SRSランプ点灯
この頃のベンツの診断機を持ってませんので、自力で診断できません
Img_9424
どうしよう やれることやってみます
Img_9431
ここはなんともなさそう
これも手強い
なんとかしなくちゃ

|

« 206のタンクユニットとベンツの屋根 | トップページ | 週末、長野の天気は? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長期入庫中の2台:

« 206のタンクユニットとベンツの屋根 | トップページ | 週末、長野の天気は? »