« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »

2017年9月30日 (土曜日)

9月ラスト

Img_8958a
ネット回線のスピードが遅くて、ブログの更新が苦痛だなあと思っていたら、FAXが不調になり、最後はとうとう電話が通じなくなっていました
調べてもらったら光回線が損傷していたそうです 「鳥か何かの動物のいたずらだろう」とのことです
現在はすべて復旧しています ご迷惑おかけしました
Img_8955
まだいろいろ問題が出てきそうなプジョー106ラリー
バックオーダーしていた部品が入荷してひとまず完成
一旦お返ししました これから乗りながら一つずつ問題解決していきましょう
Img_8928
スピードメーター修理中のプジョー309 続き
フェイシアパネルを引っ掛けるツメ なくなってます
Img_8933
こっちの折れたボスは過去にも修復した形跡あり
Img_8935
何とか使える形にしてみました
Img_8961
ドリブンギア関連のパーツが揃いました
Img_8964
比べてみるとピニオンの山が磨り減っているのがわかります
Img_8965
さて取り付けしようと思ったらドリブンソケットの中のシールがない
セット品でダブるといけないと思って手配しないでおいたら別部品だったみたい
さらに部品手配して入荷待ちです
Img_8968
ずっと前にお預かりしているベンツのカブリオレはルーフ開閉用のオイルが空っぽ
どこかから漏れてるようです
ああ、9月が終わっちゃいます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月27日 (水曜日)

ドリブンギアのダイエット

Img_8899
プジョー309GTi 「スピードメーターが動かなくなった」と入庫です
奥のカバーをかぶってる車も309 あちらは5月からエアコン修理で入庫中
Img_8900
メーターケーブルを固定するピンが切れてました
部品必要です
Img_8951
ドライブシャフトからメーターケーブルへ回転を伝えるピニオンギア
歯が減ってます 抵抗があるので動きが悪くて減ってしまった様です
こちらも部品が必要
1526085j
相手のギアは大丈夫そう
Img_8916
「インジケーターランプが点灯しないので、ついでに全部バルブ交換しておいて」
メーターナセルはずしました
Img_8921
フレキ板 傷みがあるところを補修しておきました
Img_8913
メーター周りをはずしたついでに、あらかじめ準備してあったメーターケーブル交換
Img_8924
樹脂パーツの劣化がひどくて、ブラケットが割れてたりピンが折れてたりするところがいくつか
Img_8937
機能が回復できそうなところはいくつか手当てしておきます
あとは部品が揃うまで保留です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月26日 (火曜日)

純正がないから社外品で

Img_8862
プジョー106ラリーのクーリングファン
残念ながら生産終了のようなので、社外品の薄型汎用ファンに交換します
図面描いて、鉄板からステーを切ってもらいました
Img_8866
プレスまで業者さんに発注すると高くつくので、ここから手作業
Img_8867
廃棄予定だったラジエターを使って、現物合わせ
Img_8869
よくあるサンドイッチではなく、純正と同様に「左を差込み」「右をボルト止め」にする狙いです
Img_8872
大体カタチが出来たので、現車合わせでチェック
Img_8877
こんな感じになりました 2ピース構造です
Img_8881
さび止めをして
Img_8884
ファンと合体
Img_8887
車両に取り付け
元の位置とほとんど変わらない場所に取り付けできました
Img_8891
ファンの配線をつないで動作確認
これでクーリングファンの問題は解決できました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月25日 (月曜日)

見てるだけ

Img_8760
エンジンオイル交換のメガーヌRS
「エンジンチェックランプが点灯したことがあったのでついでに見ておいて」
エラーが残ってました
Img_8764
フリーズフレームデータも
Img_8853
軽く見れるとこだけさらっと点検しておきます
Img_8837
数字があれなのはV-UPが装着されてるから
Img_8840
ちょいとばらつきもあるみたい
Img_8841
今回は深追いしません
Img_8860
機会があればしっかり点検して修理したいところです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月23日 (土曜日)

メガーヌ2RS

Img_8786
メガーヌ2 足回りの点検、油脂類交換などで入庫です
Img_8798
エンジンオイル交換
Img_8793
リヤクランクシールからややオイルにじみあり
新油にエンジンパワーシールドを混ぜておきます
Img_8802
トランスミッションオイルも交換
Img_8789
この車のフロントサスは例のダブルアクスル
タイヤをつけたままゆすると少しガタがありました
Img_8823
タイロッドエンドジョイント交換します
Img_8824
左右とも
Img_8826
スタビリンクロッドもこんな具合
Img_8828
こちらも左右交換
これで済んでくれるといいんですが
ナックル(ハブキャリア)の交換になると大事です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月18日 (月曜日)

セミオートマの作動油

Img_8691
フィアット500 車検です
Img_8771
一通り作業します
エンジンオイル交換
Img_8742
スパークプラグ交換など
Img_8698
バッテリーやECUもチェック
Img_8678
デュアロジック(セミオートマ)の作動油の汚れ
Img_8723
タンクの中の汚れもひどかったです はずしてきれいに清掃
Img_8720
タンクをはずしてると作業しやすいので、この隙にトランスミッションオイルの交換も
Img_8733
補充したばかりのオイルはきれいです
Img_8769
減圧して作業しても、作動させると古いオイルと混ざってまた汚れます
きれいになるまで、何度か繰り返しましょう
汚れがひどくなる前に、定期的な交換がおすすめです
Img_8745
おまけ
遮熱板のこの穴は、エンジン打刻を覗き見するためのもの

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月15日 (金曜日)

ポータブルナビ取付

Img_8642
カングー つづき
使ってないアクセサリー取り外し
Img_8670
写真撮りわすれ あっという間に完成写真
Img_8673
最後にエンジンオイルの交換をして終わり
Img_8626
うちの106ラリー
久しぶりに動かそうと思ったら、エンジン掛かりませんでした
Img_8627
燃料ポンプが動いてません
Img_8630
燃料ポンプ壊れました
部品取り寄せしなくちゃ
Img_8635
アルト22号車 車検
これはまだまだ現役続投します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月14日 (木曜日)

同時進行もあれば手付かずもあります

Img_8639a
入庫車が増えてどんどん仕事がたまっていってます
がんばります
Img_8575
オーバーヒートで入庫の106ラリー
見れば見るほど残念なところを発見するかわいそうな車
ラジエターホース、なぜか延長されてますが、せめてホースバンドの向きぐらいは揃えておいたほうが見栄えもいいと思います
Img_8598
サーモスイッチを交換して、正常作動するようになったクーリングファンですが、このプロペラをこのまま使うのはちょっとね
Img_8612
羽根だけ交換しようと思ったんですが、残念ながら生産終了だそうです
106ラリーのクーリングファン、特に社外のタコ足なんかつけてるとよく割れたりしますが、部品入手困難だと今後困りそうです
社外品のファンで対策できないか考えてみます
Img_8578
ボンネットワイヤーがいまいちで、レバーを引いたときのボンネットの開き具合がよくありません
Img_8580
ユーザーさんが106S16用のボンネットワイヤーを持っているということで、持ってきてもらって交換しました
加工が必要ですが、充分流用可能です
はずしたワイヤーはずいぶんやわらかい華奢なワイヤーでした
Img_8623
買って2ヶ月で、クラッチワイヤーが2回切れたそうです
「クラッチワイヤーは切れやすいですか?」
そんなわけありません いくらなんでもおかしいと思います
Img_8660
カングーはナビの取り付け 配線通すのにダッシュパネルはずしました
Img_8653
最近の車はエアーバッグが付いてるから面倒です
Img_8659
パネルに穴あけて電源ケーブル通したところで日没ゲームセット
続きは日が昇ってからにします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月13日 (水曜日)

水差されるのは嫌い

車いっぱい 手一杯
自分なりのペース配分でやらせてもらってます
Img_8617a
ドイツ製カブリオレ2台 ベンツ屋根開かない ゴルフは板金
Img_8462
こっちのゴルフはオイル交換
Img_8604
先日のラテンフェスタ YouTubeの動画で見た人もいるでしょう
106ラリー 板金修理
Img_8610a
板金屋さんへ
Img_8531
代車じゃありません ご近所さんのミラジーノ
車検です
Img_8481
フロントブレーキパッド交換
Img_8487
ローター研磨
Img_8530
タイロッドエンドジョイントブーツ交換
Img_8537
バッテリー交換しようと思ったら、トレイが壊れてました
Img_8540
「取り替えるか直すか」でとりあえず直してみました
ま、こんな感じで

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月10日 (日曜日)

106ラリーのつづき

Img_8549
オーバーヒートで入庫の106ラリーの続きです
サーモスイッチ交換
別車種用のものが付いていたので、標準のものに戻します
Img_8553
カプラーも変な改造されていたので、切り落として
Img_8554
純正スタイルのものに戻しました
Img_8477
ユーザーさんが106用の中古バッテリーがあるということで、持ってきてもらいました
充電します
Img_8489
充電してからバッテリーテスト
まだ使えるバッテリーです これに交換します
Img_8557
軽自動車用バッテリーの固定のために、ステーが溶接されていたので
Img_8558
取り除きました
Img_8561
これでバッテリーを元に戻せます
ターミナルもビッグポール用に交換
Img_8567
いろいろ端折って、ファンが回るのを確認
Img_8565
したのはいいけれど、エンジンの調子悪いです
おいておくと、アイドリングが高くなってエンジンチェックランプ点灯します
まだいろいろ出て来そうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 9日 (土曜日)

大府は愛知7区

Img_8403a
プジョー106ラリー オーバーヒートで入庫です
どこかで買って、どこかで車検受けた車だそうです
Img_8433
なかなかの魔改造の施された車両のようです
バッテリーも軽自動車用のサイズが載ってます
Img_8435
クーリングファン 毟られてさみしくなってます
Img_8440
ファンを強制的に回せるように、後付でスイッチが付けてありました
必要ないので取り除きます
Img_8445
サーモスイッチが働いてないようですが、別の車種用のサーモスイッチが付いてます
カプラーも作り変えられてしまってます
Img_8448
バッテリーケーブルの接続はこんな雑な処理がしてありました
Img_8456
これはさすがに見過ごせないのでケーブル作り直します
Img_8453
バッテリーステーのネジ穴
ボルトが折れて詰まってます
Img_8455
一応、ここも修正しておきますか
寄り道ばかりでなかなか目的地にたどり着けない気分です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 7日 (木曜日)

A2ライフ2周目

Img_8353
FIXルーフのアウディA2
前のあのA2があんな風になっちゃったんで、A2からA2へ買い替えされました
納車早々足回りから音がするので点検して欲しいと入庫です
Img_8355
車検受けたばかりのようですが…
スタビライザーのブッシュがずれてます
Img_8356
反対側はずれてませんが、少し錆が気になります
Img_8365
ブッシュ修正しました
これで大丈夫でしょう
Img_8409
これから乗り出すにあたり、他も一通り点検
ECUメモリー点検
Img_8411
エラーの記録もいくつか
Img_8414
ひとまずリセットしておいて様子見ですかね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 6日 (水曜日)

スズキカルテット

フル回転で活躍してもらってます代車たち
かげながらメンテナンスしてます
Img_8135
アルト22号車
Img_8141
ブレーキメンテナンス
左フロントのピストンに虫食いがありました
Img_8144
キャリパーオーバーホールします
Img_8155
同時にマスターシリンダーもオーバーホール
Img_8147
アルトラパン21号車
エアコンメンテナンス
Img_8342
タイロッドエンドジョイント ブーツにひびがありました
Img_8344
ジョイントブーツ交換
Img_8400
タイヤ交換
百聞は一見に如かず と言っていいのか、今回はVectorにしてみました
一年通してその性能を確かめてみたいと思います
Img_8422
アルト23号車
スピードを上げると異音がすると教えてもらいました
Img_8427
誰かが左リヤのホイールをヒットしてしまったようです
ハブベアリングにガタが出てました ベアリング交換
Img_8460a
キャリイトラック 白ナンバーにしました
ちょっと違和感?
軽自動車は黄色いナンバープレートの方が自然な感じがします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 5日 (火曜日)

晴れ一時ガラス

Img_8376
日曜日、ラテンフェスタ スーパー1400トロフィーに参加してきました
車はおなじみのAX、クラス参加台数は8台でこれまたおなじみのメンバー達です

#17 AX フリー走行 車載
Img_8394
#2 106

#2 106 フリー走行 車載

#17 AX 予選 車載
Img_8392
#13 106

#13 106 予選 車載
Img_8395
#23 A110
2017年シーズンも中盤になり、ハンディタイムが大きくなってきてます
前回の決勝後に、#23 A110が1.1秒、#17 AXが0.9秒です
Img_8393
予選結果は、#23 A110、#2 106、#95 プントという順になりました
#17 AXにそこにつづく4番手

決勝レース
予選結果にさらにハンディタイムが加算され、スターティンググリッドは、#95 プントがポールポジション
つづいて、#2 106、#23 A110となり、AXは4番グリッドからのスタートになりました

#17 AX 決勝レース 車載
4番手スタートからポジションを2つ上げ、最終結果は2位でした

#13 106 は7番手スタート 車載
決勝レース、1位はPPスタートの#95 プントでした
ラテンフェスタ 次回は11月26日です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »