« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月31日 (木曜日)

息抜き

Img_8202
もう数日過ぎた話ですが、先日の日曜日、鈴鹿サーキットへスーパーGTの観戦に行ってきました
気温も暑い、レースも熱い 楽しい一日でした
Img_8218
カメラはいつも使ってるコンデジ
大きなレンズの付いた立派なカメラじゃないのでいい写真撮れません
Img_8243

Img_8261

Img_8277

Img_8285

Img_8302

Img_8303
ちょっと疲れが残りましたが、平常業務に戻ってます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月29日 (火曜日)

プントエヴォオイル交換、156ブレーキ

Img_8171
アバルトプントエヴォ タイヤローテーションとかエンジンオイル交換で入庫
Img_8179
オイルフィルターも交換です
Img_8175
ヘッドカバーのブローバイのところからオイル漏れがありました
Img_8178
過去にコーキングした形跡がありました
今回はOリング交換
Img_8163a
アルファ156 エアーバッグ警告灯点灯とブレーキ異音など
Img_8168
エアーバッグメモリー点検
助手席サイドエアーバッグの配線修理してエラーメモリーの消去
Img_8324
ブレーキング時の異音は、リヤパッドの摩耗が原因でした
Img_8321
リヤのパッドとローター交換
Img_8312
フロントもパッドとローター交換
どちらも、低ダストタイプのブレーキパッドです
Img_8328
壊れてたエアコン吹き出し口
新品部品がまだありました 交換しました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月23日 (水曜日)

セルの夏ばて

Img_8102
プジョー206SW
「スターターモーターが回らないときがあったのでバッテリーを点検して欲しい」とご来店
Img_8103
バッテリーは大丈夫、CCAも問題ありません
ダメなのはスターターモーターでした
Img_8134
そのままお預かりして、スターターモーター交換となりました
おしまい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月17日 (木曜日)

8月後半スタート

お盆休みが終わって今日から通常営業です
Img_7856
プジョー309からはずしたクーラーケースです
Img_7865
分解してエバポレーターを取り出しました
汚れがひどいです 漏れていたのは一目瞭然
新品部品はありません どうするか考えます
Img_7868
ケースの中の汚れもひどい
エアコンフィルターはあった方がいいですね
Img_7890
ケースと付属品の汚れ落とし
Img_8087
ワーゲンゴルフカブリオレ ドイツからスピンドルが入荷しました
Img_8089
早速交換します
Img_8094
油圧プレスをつかってハブベアリングも交換
Img_8096
ベアリングパッカーも油圧プレスで楽々
Img_8097
たっぷりグリスを吸ったベアリング
Img_8098
休みボケを返上して仕事します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 9日 (水曜日)

覚悟が必要

Img_8073
キャリイトラック 車検つづき
エンジンマウント交換
Img_8074
右と
Img_8077
左 二つあります
Img_8065
ミッションマウント交換
Img_8068
まだまだしっかり働いてもらいます
Img_8080
夏休み前に検査受けます
Img_7787
プジョー309 エアコン修理
「治る保証はないですよ」と念を押して
やりたくないけど、エバポレーターはずします
Img_7814
ダッシュボードをはずさないといけません
Img_7821
プラスチック部品がボロボロ
あちこち補修した痕跡もあります
部品交換したくても、部品もなし 困ったなー
治すどころか、他がどんどん壊れていく感じです
だからできればやりたくないというのが本音
Img_7854
でもしょーがない もう後戻りできません
やるだけやってみましょー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 4日 (金曜日)

もうすぐ夏休み

Img_8055
ファンモーターを交換したグランデプント
追加でエンジンオイル交換
Img_8034
試運転したときに、トランスミッションに違和感ありました
エラーメモリー点検
とりあえずフォルト消去しておきます
Img_8003
ゴルフTSi BOSCH ACS エアコンメンテナンス
何かのついでに施工することが多いですが、これ単体での作業も承ってます
Img_8058a
アウディA2 エンジンオイル交換
Img_8064a
シトロエン サクソ エンジンオイル交換
Img_8051
キャリイトラック 6月に車検切らしてました
時間がなくて後回しにしてましたが、使えないと不便なので車検やります
Img_8063
ボールジョイントブーツ破れ ブーツ交換
Img_8061
夏休み前一週間 片付けることたくさんあります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 1日 (火曜日)

ファンに手を出す

Img_8028

Img_7923a
グランデプント オーバーヒートで入庫です
Img_8016
クーリングファンのエラーがあります
アクティブテストしても回りません
Img_8002
ファンに電気が来てません
ヒューズが切れてました
Img_7954
ファン単体でテストしても回りません
Img_7976
ヒューズとクーリングファン交換
Img_7988
動作チェック
もうこれで大丈夫
Img_8008
いつもあった振動がなくなったなと思ったら、エアコンが効かなくなり、オーバーヒートの警告灯が点灯したそうです
ファンモーターのベアリング摩耗→振動→モーター故障→ヒューズ切れ→水温上昇→エアコンカットオフ→オーバーヒート ってこんな感じですかね
変な振動を感じたら早めの点検をしましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »