« ちょっとずつ前進 | トップページ | V6ターボのブレーキ続き »

2017年3月18日 (土曜日)

梃子摺るブレーキ

Img_5376
ちょいちょいやってます アルピーヌV6ターボ
煮詰まってきたというほども進んでませんが、行き詰ってもいません
行き詰まりと言えばエグザンティアがありますが、…まあ、それはおいておいて
ウォーターパイプ 
リヤエンジン、フロントラジエター 水路に距離があります
みておくべきかどうか
Img_5374
スロットルバルブ周りのクリーニング
シールリングもサイズが合うもので交換しておきます
Img_5381
ブレーキの引きずりがひどい
Img_5384
キャリパーの状態 よくありません
Img_5399
ばらしてみます
Img_5402
所々虫食いもありますが
Img_5415
とりあえず1個だけ何とか再生
今度、反対側もやります
Img_5361a
販売車 206SW
津市まで行って登録
Img_5403
ルームクリーニングも終わってあとは納車です
Img_5367
ジュリアスーパーは車検が終わって、ホイールアライメント調整で外注さんへ回送
みなさんに助けられて仕事が成り立ってます

|

« ちょっとずつ前進 | トップページ | V6ターボのブレーキ続き »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梃子摺るブレーキ:

« ちょっとずつ前進 | トップページ | V6ターボのブレーキ続き »