« きさらぎ | トップページ | 同時進行は苦手 »

2017年2月 5日 (日曜日)

フールプルーフ

Img_4491
シトロエンCXのコールドスタートインジェクター
別の車種用ですが使えそうなものを見つけました こちらもすでに生産終了のパーツらしいですが、なんとか在庫を見つけて入手しました
純正品と比べ少しノズルが長いですが、むしろ今までのほうが短かったぐらいで、こちらの長さのほうが調度よさそうです
Img_4508
ガスケットを作って車両に取り付け
部品さえあれば交換するだけのなんてことない作業ですが、地味に苦労してます
これで寒い朝も楽々エンジン始動
当たり前のことだけどうれしい やったね
Img_4506
同じくCX 2ピンのサーモスイッチ
クーリングファンは手動になってて、そもそも使われてなかったサーモスイッチです
Img_4509
ファンの高速・低速を切り替えできるような3ピンのサーモスイッチに変更します
Img_4517
メーカーはわかりますが、何の車種用かも不明で、特性というか、作動温度とか配線とか不明なので実験して調べます
Img_4522
カプラーは無いので配線直付け
Img_4525
取り付けして車両側の配線改造
Img_4528
温度を見ながら作動チェック
これで手動スイッチを入れ忘れてもオーバーヒートしなくなりました

オートチョーク的なものとか、温度で勝手に作動するクーリングファンとか、無いとその有り難味がよくわかります
もう寒いのも暑い(熱い)のもへっちゃらです

|

« きさらぎ | トップページ | 同時進行は苦手 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フールプルーフ:

« きさらぎ | トップページ | 同時進行は苦手 »