« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月28日 (火曜日)

2017ラテンフェスタ開幕

Img_4985
日曜日、行って来ましたラテンフェスタ
2017年シーズンの幕開けです
参加クラスはいつものスーパー1400トロフィー
マシンは今回AXです
Img_4986
クラスの参加車両は106ラリーが3台、AXが2台とA110、トゥインゴ、パンダ、セイチェントの計9台

朝のフリー走行でセイチェントがマシントラブルで離脱

赤旗中断で2回目のフリー走行
タイムは9台中2番手 トップのアルピーヌA110とは100分の3秒差でした

8台での予選では、1番時計
2番手のA110と100分の8秒差で勝ちました
Img_5004
予選タイムにハンディが加算されて、決勝グリッドは2番手
前の方からスタートするの、なんか久しぶりだなー
Img_5006
で、決勝レースの結果はといいますと

A110が逃げきってポールトゥーウイン
AXは追いつけずにそのまま2位でフィニッシュでした

動画をいくつか貼っておきます
ご覧ください

俯瞰別視点

車載 #13 3グリッドスタート106

車載 #2 5グリッドスタート106

負けたのは悔しいですが、メンテナンスさせてもらってるA110が調子よく走ってるのはうれしいことです
今度は小細工して勝ってやろうなんて思ってませんよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月27日 (月曜日)

カングー納車整備つづき

Img_4920
カングーの納車整備のつづき
インマニをはずしてカムホルダーを兼ねたヘッドカバーのボルトにワッシャーをインストール
同時にスロットルバルブの清掃とスパークプラグの交換
Img_4923
エアフィルターも交換
Img_4852
ブレーキフルード交換
Img_4855
クラッチのフルードも交換
ワンマンのときはクラッチペダルを紐で吊っておきます
Img_4870
下回りの洗浄した後、防錆処理はシャシークリアーで
スプリングにあるカラーマークは種類を見分けるためのものです
シャシーブラックを使うとこれがわからなくなってしまいます
Img_4931
エアコンサービスの実施
冬場だからこそ専用マシンの有り難味があります
Img_4932
エアコンフィルター交換
今週末納車予定です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月25日 (土曜日)

2017ラテンフェスタ開幕直前

Img_4938
今年もレースシーズンがやってきました
明日からラテンフェスタ2017シーズン開幕です
初戦はAXで参加することにしました
Img_4942a
AXを走らせるのは2年ぶりぐらいかな
数年ぶりにタイヤも新調
おニューのタイヤですが、Sタイヤではなくラジアルです
Neovaの175/60R14というサイズ
サイズもスペックダウンしました
Img_4945
いつかやらなきゃと思っていたスタビブッシュ
ここへきてやっと交換します
Img_4947
4個のうち2個がかなりボロボロでした
Img_4950
キャップは手っ取り早くショット撃って汚れ落とし
Img_4951
ジンクでコーティング
Img_4956
ずっと前から部品は用意していました
パワーフレックスの強化ブッシュ
Img_4960
取り付け完了
Img_4969
あとはエンジンオイルやらブレーキフルードやら交換して準備完了
エンジンオイルはいつもの赤いルブロススペシャルプロダクト

というわけで明日お店はお休みです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月24日 (金曜日)

カングー納車整備

Img_4879a
ルノーカングー 注文販売で売れた車です
納車整備します
Img_4848
まずはバッテリー交換
Img_4872a
ECU関連の点検
Img_4859
エンジンオイルとオイルフィルター交換
Img_4862
トランスミッションオイルの交換
Img_4864
トランスミッションのドレンとフィラープラグを、マグネット付のものに交換します
Img_4845
ドライブベルト交換
少しひびがありました
つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月23日 (木曜日)

ニュービートル納車整備

Dsc_0033a
2月20日の臨時運行
Dsc_0034a
返却期日も2月20日ですって
お役所も間違えることがあるようです
Img_4882a
ワーゲンのニュービートル 注文販売の車です
Img_4884
バッテリー 弱ってるので交換します
ちょっと面倒な構造してます
Img_4891
ケースが割れていたので一緒に交換
Img_4909
ECUのチェック
ついでに電圧低下のエラーを消しておきます
Img_4893
エンジンオイルとオイルフィルター交換
Img_4895
オイルは在庫してる501.00か502.00のうち、100%化学合成油の502.00
モチュール8100を使いました
Img_4887
タイミングベルトはまだ交換時期ではなさそうです
Img_4903
汚れていたエンジンルーム清掃
Img_4919
他いろいろ
エアコンサービスも実施しました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月22日 (水曜日)

ヘルプミー

Img_4770
ヒーターコア交換のシトロエン エグザンティアの続きです
他の車の作業の合間に少しずつ進めてます
Img_4777
ダッシュボードを取り付けていきます
Img_4781
形になってきました
Img_4799
バッテリーをつなげて、「さあエンジン始動」と思ったら、コードランプが点滅
エンジンが掛かりません
Img_4789
イモビライザーが働いて、エンジンECUがロックしたままです
Img_4813
ユニットの電源とかトランスポンダとの導通など調べてみましたが問題なし
Img_4804
キー登録を試してみても結果は変わらず
Img_4817
チップ情報がダメなのか、アンテナが読み取り出来ないのか、読み取った情報がマッチングしないのか、切り分けて調査したいのですが調べようがありません
(まあ、何とか出来ちゃうなら盗難防止装置の意味をなしませんが)
アンテナが怪しい気もしますが交換したくとも部品は供給停止だそうです
今後、イモビが壊れたら廃車にするしかないってことでしょうか
うーん、とにかく困りました どうしたもんか

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月21日 (火曜日)

さびさびマフラー

Img_4711
まだやってますシトロエンCX
Img_4530a
キックダウンワイヤーがおかしなところを通ってます
Img_4572a
直しました
Img_4709
ボールジョイントブーツ破れ
Img_4737
使えそうなサイズの国産ブーツを流用してブーツだけ交換
Img_4753
マフラー あちこち腐って穴だらけです
Img_4749
鉄板が薄いので補修が大変そう
Img_4748a
ちょっと触るとすぐ穴が広がります
Img_4763a
ビューティフォーとは言い難いですがこれで車検は問題ないでしょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月17日 (金曜日)

クリオ3車検

Img_4653a
クリオRS 車検です
ルーテシアとはヘッドランプが違うのです
Img_4662
エンジンオイル交換
Img_4666
トランスミッションオイル交換
Img_4669
フィラープラグ
マグネット付のものに交換
Img_4683
温まると音が出るテンショナー
ベアリングがダメです
Img_4681
ベルトもひびがありました
セットで交換
Img_4672
その他いろいろ
ブレーキフルード交換とか
Img_4657
足回りの点検とか
Img_4684
エアコンフィルターの交換しておしまい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月15日 (水曜日)

スペシャルコード

Img_4689
車検のCX 細々やってます
Img_4690
スパークプラグとプラグコードはずしました
Img_4692
楽しい工作の時間です
Img_4695
ツノ付プラグは不便なのと、絶縁体の劣化もあるので、この際ツノ無しでいけるようにプラグコードを作り替えます
Img_4697
プラグ側から作りかけの4本
Img_4699
エンジンに付けて寸法出し
Img_4701
ディスビ側も作って接続
Img_4706
プラグコード完成です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月13日 (月曜日)

コツコツと

Img_4646
プジョー106ラリー WAKO'S RECSとエンジンオイルの交換
Img_4644
白煙もくもく
Img_4598
シトロエンCXは奥の遮熱板はずれ修正
Img_4601
ばらすついでに使ってないエアコンパイプの排除
Img_4602a
手前側の遮熱板もせっかくなのできれいにしておきます
Img_4609
すっきりして気持ちいい
Img_4637
ベルト全部交換
特に、CXのウォーターポンプのベルトは滑りやすいので注意しましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月10日 (金曜日)

カングーエンジンオイル漏れ

Img_4623a
ルノーカングー エンジンオイル漏れで入庫です
Img_4537
下から見るとオイルがベットリ 結構漏れているようです
Img_4573
カムシールからの漏れではなさそう
ミッションの上にオイル溜りが出来てます
Img_4575
ヘッド横、サーモスタットハウジングのシール不良のようです
Img_4581
パッキンのみの供給もありますが、樹脂の劣化具合も考慮して、サーモスタット一体型のハウジングごと交換します
Img_4584
交換して、エンジンオイルとクーラントの補充
Img_4627
下回りを洗浄して試運転
エンジン・ミッションの合わせ目に少しオイル汚れがありますが、これは残っていたオイルが流れ出てきたものか?それともクランクシール?
Img_4625
ミッションケースの上には汚れなし
こちらの漏れは止まったようです
もう少し試運転して経過観察してみます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 7日 (火曜日)

同時進行は苦手

該当者の方へ、211SBKについてのお知らせ
N氏の怪我のため、急遽、中止となりました
(入院・手術が必要だそうです)
楽しみにしていたところ残念ですが、今はN氏の回復を待ちましょう
Img_4426a
いろいろあって何から手をつけていいやらわからない状態ですが、あれこれちょいちょいつまみ食い状態で進めてます
アルピーヌV6ターボは、車検とかいろいろ
Img_4440
ハミタイ これはいけません
Img_4442
モール貼ってみたけどまだ出てます こりゃ本当にダメだ
Img_4472a
エンジンは後ろにあります
ガラスハッチが開いたまま保持してくれないので、ゲートダンパー交換
Img_4548a
エグザンティアのヒーターコア 今まで真鍮でしたが今回初めてアルミで作りました
何度か修正してもらってなんとか使えるようになりました
Img_4549
ここまでくるのにトライアル&エラーの繰り返しでした
Img_4553
ケース側も加工して収まりました
Img_4566
コアを入れたヒーターケースを位置出しして車両に取り付け
Img_4564
エンジンルーム側はこんな感じ
ヒーターホースも加工してます
純正ホースと同じ位置にブリーダーもあります
車内側のウィークポイントは排除したので今後は安心です
まだバラバラなので、また時間みて続きの作業します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 5日 (日曜日)

フールプルーフ

Img_4491
シトロエンCXのコールドスタートインジェクター
別の車種用ですが使えそうなものを見つけました こちらもすでに生産終了のパーツらしいですが、なんとか在庫を見つけて入手しました
純正品と比べ少しノズルが長いですが、むしろ今までのほうが短かったぐらいで、こちらの長さのほうが調度よさそうです
Img_4508
ガスケットを作って車両に取り付け
部品さえあれば交換するだけのなんてことない作業ですが、地味に苦労してます
これで寒い朝も楽々エンジン始動
当たり前のことだけどうれしい やったね
Img_4506
同じくCX 2ピンのサーモスイッチ
クーリングファンは手動になってて、そもそも使われてなかったサーモスイッチです
Img_4509
ファンの高速・低速を切り替えできるような3ピンのサーモスイッチに変更します
Img_4517
メーカーはわかりますが、何の車種用かも不明で、特性というか、作動温度とか配線とか不明なので実験して調べます
Img_4522
カプラーは無いので配線直付け
Img_4525
取り付けして車両側の配線改造
Img_4528
温度を見ながら作動チェック
これで手動スイッチを入れ忘れてもオーバーヒートしなくなりました

オートチョーク的なものとか、温度で勝手に作動するクーリングファンとか、無いとその有り難味がよくわかります
もう寒いのも暑い(熱い)のもへっちゃらです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 1日 (水曜日)

きさらぎ

「今年はしっかり休みをとるぞ」と年初にひそかに目標を立てたものの、初っ端から達成不能で暦はもう2月です
Img_4357
プジョー106ラリー ラテンフェスタ用に今シーズンはホイールをウルティモからコンペ2に
Img_4359
マッチングのチェック
Img_4366
ウエイトときれいにはがしてタイヤ交換します
Img_4391a
一緒に自分の車の分も作業
Img_4431
タイヤはSタイヤではなくNeovaです
黒光りが男前
Img_4475
戦線離脱中の代車アルト とりあえず修理することにしました
Img_4479
修理すればまだしばらく使えるでしょう
Img_4403a
CXは車検で入庫
今日、もう一台同じ年式のCXがいたんですけど、写真撮り忘れました
最近少なくなったCXの希少なツーショットだったかも 残念
Img_4468
寒い季節はこれが壊れてると困ります コールドスタートインジェクター
部品はとっくに生産終了
なんとか再生できないものかとあがきましたがダメでした
次の手を考えます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »