106ラリーの車検 つづき
106ラリーのホイール 通称はラリ鉄というのかな
黄ばみがひどいので念入りにそうじ
新品のホイールシリンダーですが、一度分解してグリスアップ
念のため、ピストンの油路もチェックしておきました
組んだら車両に取り付け
痩せていたVベルトを交換して、検査へGO
と思ったらこの車両シートベルト警告灯がついてない
年式勘違いしてました
現在は、シートベルト警告灯必要です
メーター内にシートベルト警告灯が備わっているので、それを生かします
フレキはここ
バルブホルダーとバルブを取付して
白の6番 空いてます(赤印)
ここがシートベルト警告灯
配線を追加
ベルトバックルに取り付けしたスイッチを経由してアースに落とせば
シートベルト警告灯の機能完成です
とここで別の予定の時間になり結局検査へ行けませんでしたとさ ちゃんちゃん
| 固定リンク
コメント