« 50TAじゃなくて、500TA | トップページ | うんぜん いわがき »

2016年7月21日 (木曜日)

500TAつづき

Img_0234a
500C車検のつづき ナンバー灯が点灯してません
Img_0236
SMDがついてました
スタンダードなバルブに交換しておきました
このタイプの社外品は不具合を起こすことが多いです
Img_0195
ここのつなぎ目から排気漏れ
Img_0204
錆び付き方がやばそうだなーと思ってたら、案の定ボルトが折れました
ボルトナット交換して排気の漏れ止め処置します
Img_0266
ドライブベルト交換
7mmスクエアにトルクアダプターを組み合わせるとすごくイイ
Img_0267
ベルトはひびがありました
Img_0218
エンジン番号
見辛いですが、ここにあります
Img_0200a
ホイールの汚れ
Img_0201a
洗ってすっきり
Img_0232
スペアタイヤ エアー減ってました これじゃいざというとき使えません
エアー充填しておきます
Img_0306
エアコンフィルター交換
定期交換おすすめです

|

« 50TAじゃなくて、500TA | トップページ | うんぜん いわがき »

コメント

トルクアダプター買いましたよ~ん。

投稿: 山輪舎 | 2016年7月23日 (土曜日) 午前 08時50分

便利なので、きっと「もっと早く買っておけばよかった」と思いますよw

投稿: カプリコ | 2016年7月23日 (土曜日) 午後 08時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 500TAつづき:

« 50TAじゃなくて、500TA | トップページ | うんぜん いわがき »