106、ラリーとS16
プジョー106ラリー お預かりです
ドア開閉時にギーギー音有り
ドアストッパー交換します
運転席左側と
助手席右側も
最近、ドアストッパーを交換する機会が多いように思います
バッテリー交換も依頼受けました
バッテリーをはずしたついでに、クラッチワイヤー点検
新しいバッテリーの取り付け
念のため状態チェックしてから保証書を発行します
プジョー106S16は、レデューサーの取り付けをします
クワッドリードレデューサー内蔵のオイルキャッチタンク
買うとなかなか良い値段のするパーツです
ユーザーさんが、ラテンフェスタでGETしました
ラテンフェスタに参加しなくとも、観戦するだけで、こんなのがもらえちゃう事もあります
エアクリーナーケースについているダイヤフラムは抜いておきます
タンクの位置を決めてパイプ作製
バッテリー移設済みなので、スペースに余裕あります
こんな感じに取り付けしてみました
| 固定リンク
« 206、鳥の鎖骨 | トップページ | R12 »
コメント