赤い彗星ビッグストーン
ベンツカブリオレ 幌開閉システムのオイル漏れ修理です
ベンツはあれなんで… 赤い作業着のあのお方 ゴッドハンド
ものすごく助かります
左のここの油圧シリンダーからオイルが漏れてました
貸し出し中だった代車アルト3号車
エンジンチェックランプ点灯で急遽別の代車に乗り換えしてもらいました ご迷惑をおかけしました
うおお点検修理してる時間ないぞ
トゥインゴはタイヤ交換など
新品タイヤ組付
走行中にパワステが効かなくなった
症状とメモリーから車速センサーの不良のようです
それはそうと、エンジンに不整脈があるのと、パチパチ言うのが気になります
3番のプラグコードがリークしてます
プラグコードの交換が必要です
この写真、火花が見えますかね
あ、そうそう先月KG300買いました
これすごく良いです カラー液晶で見やすいし使いやすいです
TA500Jの出番がなくなりそうです
カングーは走行中足回りからコトコト異音がします
RENAULT Noise fault finding
なんだこれ 当たり前のことしか書いてない
思ったほどスタビリンク悪くない
この辺りはどうでしょ
発生源を見つけるのは難しいですね
外注さんにお願いしてるクリオウィリアムズ
ミッションばらしたところで打ち合わせ
なかなかのマルチタスク
キャパいっぱいです
| 固定リンク
コメント
赤い彗星には反応します。
測定機はどれだけあっても
満足できないです。
投稿: satoru | 2016年4月21日 (木曜日) 午前 11時04分
赤い彗星、まだまだ現役でいて欲しいですよね
テスターとかSSTとか、無くて困ることは多々あっても
あって困ることはほとんどありませんもんね
投稿: カプリコ | 2016年4月21日 (木曜日) 午後 07時58分