« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月25日 (月曜日)

洗車日和

先週末ですが
Img_8019
トゥインゴ エンジンマウント交換
Img_8026
カングー スタビリンクロッド交換
Img_8030a
作業完了車まとめて洗車
Img_8031
いつも撥水タイプの洗剤を使用してます
Img_8032a
マットはトルネード
Img_7992
シトロエンC5は車検で入庫中です
Img_7993
テールランプ、ブレーキランプ、ナンバー灯などバルブ切れたくさん
バルブ全部交換して一掃します
Img_7986
リヤゲートダンパー抜け
ダンパー交換します
他いろいろ作業を予定してますが、手配部品がそろわないので完成はGW明けになります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月23日 (土曜日)

ゴッドハンド

Img_8003a
ベンツ 320CE カブリオレ
幌開閉用のシリンダーが入荷したので作業開始です
Img_8006
ベンツはおなじみこのお方にお任せです
Img_8007
油圧シリンダー新旧
たくさんあるシリンダーの中でも、比較的交換が楽な部分で助かりました
誰に聞いても「面倒くさい」とか「二度とやりたくない」との回答だったのでびびってました
Img_8012
「ひとつ交換してもいたちごっこになるよ」とは聞いていましたが、確かにそうかも
何度か作動させていると他のシリンダーから少しオイルが?
とりあえずハイドロオイルにシールコート添加しておきました
Img_8015
とはいえひとまず完成
ゴールデンウィークにはオープンエアドライブを楽しんでもらえそうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月21日 (木曜日)

黄色カングー、橙トゥインゴ

Img_7905
足回りからコトコト異音の出るカングーです
Img_7914
原因特定するために、足回りにマイクをつけて探ります
Img_7911
手で動かすと音が出るのはタイロッドですが、走行中に音が出てるのはスタビリンクロッドのようです
スタビリンクにはこれといった不具合は無さそうですが、はずして走ってみると音が消えてるように思います
というわけで、スタビリンクを手配します
Img_7930
サスのアッパーマウントは無罪のようです
ショックからしゅう動音は出てますが、コトコト異音はありません
雨が降りそうなので、カウルトップパネルを取り付けします
Img_7931
水が溜まるんでしょうね 左右とも錆がひどいです
Img_7935
念のためにグリスを塗っておきました
Img_7943
気休めですが、アッパーキャップ取り付けしておきました
別車種からの流用ですが、わりといいかも
Img_7945a
特に右側はカウルトップのこのメッシュ部分から雨水が入りそうなので、少しは役に立ってくれることを期待します
Img_7950
続いてトゥインゴ
部品が届いたので作業します
Img_7952
リークしていたプラグコード交換
少し形状が変更になったようです
Img_7976
クラッチのストロークが…
ということでクラッチワイヤー交換
Img_7979
ペダルの上のこのガリガリが磨耗するとワイヤー調節が出来なくなりますが、まだ大丈夫そうです
Img_7968
パワステ不良は、スピードセンサーの一時的な不具合
予防の意味も含めて、スピードセンサー交換
Img_7971
スピードセンサー交換の際に、エンジンマウントの不具合が見つかりました
事後報告ですが、追加でエンジンマウントの手配しました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月19日 (火曜日)

赤い彗星ビッグストーン

Img_7871a
ベンツカブリオレ 幌開閉システムのオイル漏れ修理です
ベンツはあれなんで… 赤い作業着のあのお方 ゴッドハンド
ものすごく助かります
Img_7873
左のここの油圧シリンダーからオイルが漏れてました
Img_7760a
貸し出し中だった代車アルト3号車
Img_7762
エンジンチェックランプ点灯で急遽別の代車に乗り換えしてもらいました ご迷惑をおかけしました
うおお点検修理してる時間ないぞ
Img_7878
トゥインゴはタイヤ交換など
Img_7877
新品タイヤ組付
Img_7776a
走行中にパワステが効かなくなった
症状とメモリーから車速センサーの不良のようです
Img_7801
それはそうと、エンジンに不整脈があるのと、パチパチ言うのが気になります
3番のプラグコードがリークしてます
プラグコードの交換が必要です
この写真、火花が見えますかね
Img_7791
あ、そうそう先月KG300買いました
これすごく良いです カラー液晶で見やすいし使いやすいです
Img_7818
TA500Jの出番がなくなりそうです
Img_7887
カングーは走行中足回りからコトコト異音がします
Img_7890
RENAULT Noise fault finding
Img_7893a
なんだこれ 当たり前のことしか書いてない
Img_7884
思ったほどスタビリンク悪くない
Img_7901
この辺りはどうでしょ
発生源を見つけるのは難しいですね
Img_7875
外注さんにお願いしてるクリオウィリアムズ
ミッションばらしたところで打ち合わせ

なかなかのマルチタスク
キャパいっぱいです

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年4月18日 (月曜日)

オリエンタルカレー

Img_7691
月曜日です 新しい週です
やってることは先週と同じですが
Img_7698
ウォーターポンプのベルト切れ サンクアルピーヌです
Img_7696
テンショナーベアリング固着
ベルト切れの原因はこれか
Img_7702
ばらしてお手入れします
Img_7724
中のベアリング交換しました
Img_7727
なぜかオルタネータープーリーのずれがこんなに
Img_7732
ついでにオルタネーターをはずしてバカ穴を修正しておきますか
Img_7735
リコイル
Img_7737
オルタネーターの位置修正
プーリーのアライメントを整えました
Img_7744
スパークプラグの掃除がてらシリンダーの中を覗き見
Img_7742
ノーチャージで空になったバッテリーは充電しておきました
Img_7743
ガソリン補給して
Img_7747
エンジン始動
Img_7833
レギュレター電圧点検
インパネの電圧計も動いてます
Img_7837
クーラント補充してラジエターのエア抜き
Img_7838
正常ならサーモスイッチが働いてファンが自動的に回ります

というわけで完成
今度こそどうだ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月17日 (日曜日)

Welcome to the fantasy zone

Img_7767
シューっと吹き付けて乾いたらフィルムになるというスプレー
フロント周りのラッピングはもちろん、リヤフェンダーのストーンガードにも使えるんじゃないかと
ホイールにも使えるそうなので、外側の保護もいいけど、内側の汚れ対策にもどうでしょう
とりあえずは、ヘッドランプのガラスコーティングの代用から試してみたいと思います
小売りも出来ます 興味ある方どうぞ
Img_7687
205ラリードライブシャフト入荷しました
今回は遠方からの注文で通販 昨日発送しました ありがとうございました 
Img_7692
大型連休が近づいてますが、相変わらず入庫車いっぱいです
サンクはご存知のとおり A110もお預かり
Img_7716
トゥインゴに、カングー
Img_7715
奥にC5
Img_7718a
そぐわない車があるとすぐこれは何?と聞かれます
オークション代行で先週仕入れたハリアーです
これはこれで頼まれたら何でもやってます
業者オークション、先週は調子良かったけど今週はいまいちでした
Img_7758a
ベンツカブリオレもそろそろ手がけたいところ

というわけで、いろいろいっぱいで時間かかってますといういいわけでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月15日 (金曜日)

106ドッグファイト

Img_7608a
昨日ですが、サンクアルピーヌの試運転と106ラリーのテストを兼ねて、美浜サーキットへ行ってきました
Img_7610a
せっかくならと106ラリーが集合 プチラテンフェスタ プチスーパー1400トロフィーのような雰囲気になりました

このところ手をかけていた106ラリー
ほぼノーマルでこれだけ走れば十分です

ドライバーチェンジ
貸し出ししました
Img_7621
ミッショントラブルから復活したサンクアルピーヌ
Img_7628a
でしたが、途中でベルト切れ
オーバーヒートとノーチャージで走行不能となりました

サンクが走れなくなった分
106で気を紛らわせてもらいましょう
Img_7620a
ただのフリー走行枠ですが、気分はレース
自然にドッグファイト開始です

タイヤのグリップ不足に悩まされながらもわりと真剣に走ってます
実戦さながらの模擬レース

別の106ラリーの車載映像
草野球でいうところの練習試合って感じでしょうか
Img_7623a
やっぱり競い合うのは面白い

そのプチ106ラリーワンメイクレースの模様を上空から(冒頭ちょっとだけ)
Img_7625a
仕事そっちのけ
楽しい半日でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月12日 (火曜日)

ACSの宣伝

Img_7440a
206ローランギャロス 車検です
Img_7439a
これはなかなか掃除のし甲斐がありそうなエンジンルームです
Img_7449a
この手のコリアンバッテリーはうちではテストできません
オルタネーターだけチェックしておきます
Img_7447a
ECUメモリーの点検
エンジン、ATにはエラーなし エアコンにエラーがありました
Img_7433a
各パラメータのチェックとか
Img_7519
スタビリンクブーツ破れ スタビリンク交換です
Img_7527
タイミングベルト点検 まだ交換の必要はありませんが、少し緩んでいたのでテンション調整
Img_7536
ドライブベルトはひびがあったので交換
Img_7488a
リヤブレーキ ダストブーツがねじれています
Img_7492a
変な癖がついてしまってましたが、何とか修正
Img_7496a
リヤハブベアリングの状態
グリスが乾いてしまっているので、詰め替えました
Img_7537
フォグランプの中の水滴・曇り
Img_7541
出来る範囲で取り除いてみました
Img_7543a
レゾネーターの中に水が溜まってました 冠水路でも走行したのでしょうか
Img_7563
エアコンメンテナンス
ガスがかなり減っていました

ボッシュACSおすすめです
そろそろエアコンの季節 まだの方ぜひ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月11日 (月曜日)

終わらない106、これで終わりサンク

Img_7479a
毎度の106ラリーです
年式的にシートベルト警告灯が必要ですが、そもそも装備されていません
触媒といいシートベルト警告灯といい、某陸事はチェックしないのでしょうか
これじゃ持ち込み検査の方がゆるゆるじゃないですか おい大丈夫か
Img_7365a
「前は車検通った」とか「○○陸事は大丈夫だった」じゃだめなので、シートベルト警告灯を作動するようにします
メーターはずして、メーター内のシートベルト警告灯に配線をつなぎます
Img_7374
カーペットめくったら不要な配線がごちゃごちゃしてました
整理していらないもの撤去
Img_7481a
シートベルトのバックルにスイッチがないので加工
Img_7485a
シートベルト警告灯が点灯してます ベルトを装着すると消灯 うまくいきました やったね
Img_7383a
106以外もやってますよ
カッティングシート作って貼り付け
Img_7387a
サンクアルピーヌのゼッケンでした
Img_7408a
ウインド 外注さんから戻ってきました
Img_7369
「ESP、ABSのランプが点いてるから消しておいて」
Img_7394a
左フロントのホイールセンサーが不良です
作業してもらったのも左フロントです
Img_7406a
エラー消去しても、またすぐ点灯します
パラメーターを見ると、左フロントのセンサーだけ反応してません
Img_7413a
センサー不良かと思ったらそうでもない
センサーは正常です
Img_7416a
どうやら磁石内蔵のハブベアリングの取り付け向きが反対だったみたいです
出戻りになりました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 8日 (金曜日)

故事を覆せ

やり出したらきりがないプジョー106ラリーです
エドとかマイクとか面倒になってきたので、普通に行きます
Img_7248
リヤブレーキやったならフロントもやっておきましょう
Img_7280
きれいにして組みなおすだけでとても気持ちいい
Img_7240
スロットルとかこの辺りはルーチンワーク
Img_7343
ドライブベルトも交換します
本来はVベルトですが、この車両は以前エアコンが付いていたようでリブベルトです
Img_7243
エアクリーナーは社外品が付いてました
純正のエアクリーナーケースはもう手に入りません
いい加減な取り付け方法だったので、ステーを作ってみました
Img_7295
かっこ悪いナンバーステーが付いていたので、取っ払ってナットの埋め込み
本国仕様の様な直付けのイメージです
Img_7299
前後とも同じようにしました
Img_7304
ちょっとお遊びに使おうと思ってるので、ステアリングを社外品に交換しました
Img_7309
リヤシートも撤去
Img_7322
4点ベルトもつけたり
Img_7310
エンジンマウントはS16用の強化品が付いていました
Img_7312a
バッファの劣化がひどいので交換
Img_7318
このマウント、ゴムも硬いですが、通常はM8ボルトがM10ボルトになって折れにくくなってます
そういう意味でも強化品と言えます
Img_7327
ホイールスペーサー
手持ちが2個しかなかったので、とりあえずフロントだけ装着
Img_7328
ヘッドランプが右側通行用でした
Img_7330
ストックしてあった左側通行用のものに交換します
比較すると、バルブの取り付け角度が違うのがわかります
Img_7332
マイクが入手してくれたキャタライザーに交換します
どうでもいいけど、これボルトの向きが逆です
Img_7334
ボールガスケットがやせていたので、ガスケットも交換しておきました
Img_7336
キャタライザー取り付け
ボルトの向きはこちらが正しい
何のためにテーパになってるのか
Img_7341
リヤサイレンサーはステンレス製のものが付いてました
ついでに中間パイプもステンレス製のものに交換
スペアタイヤはキャリアごと降ろしました
Img_7347
とてもじゃないけどやったことを全部書ききれませんが、なかなか良い車に仕上がってきたんじゃないでしょうか
Img_7351
モータースポーツ好きなら、このグループNホモロゲーションのプレートだけでもニヤニヤしちゃいますよね

「過ぎたるは、なお及ばざるが如し」
いや、この場合、そうとも言えないんじゃないかと思いません?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 7日 (木曜日)

もう少し名車再生!脳内再生

Img_7285
N村さん、
カシメ工具、うちはエビ印のやつ二つ使ってますよ
一つはBSEさんのお下がりです
これすごく良いですよ
Img_7146
マイク「やあ、エド 調子はどうだい?」
エド「悪くないよ けどこれを見てくれるかい?」
Img_7092
エド「触媒がついてないんだ これじゃ車検が通らない」
マイク「わかった つまり触媒を入手すればいいんだね?」
エド「そうしてもらえると助かるよ」
Img_7170
エド「部品の調達はマイクに任せて、作業を進めましょう」
Img_7175
エド「エンジンオイルとオイルフィルター、ギアオイルなど油脂類を交換します」
Img_7183
エド「オイルレベルゲージが劣化していたので、これも交換です」
Img_7171a
エド「細かいことですが、フェンダーライナーのスクリューが純正ではなかったので
Img_7174a
純正のトルクスビスに交換しました」
Img_7188a
エド「リヤハブナットが再使用されてるようです これはいただけません」
Img_7189
エド「ついでにドラムをはずして、ブレーキ周りの点検をしましょう」
Img_7194
エド「まだ漏れてませんが、ホイールシリンダーは分解して組みなおししておくと良いでしょう」
Img_7201
エド「以前のメンテナンスが良くなかったのでしょう フレアナットがなめていたのでブレーキパイプを交換します」
Img_7227
エド「これで安心です」
Img_7230
エド「もちろん、ハブナットは新品を使用します」
Img_7231a
マイク「プジョー用の触媒です さっそくエドに届けましょう」

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年4月 5日 (火曜日)

続・名車再生!脳内再生

エド「マイクが買ってきたプジョー106の作業をしています」
Img_7102
エド「ラリーの特長とも言えるストライプですが、色褪せてみっともないので、剥がしてしまいましょう」
Img_7110
エド「フロントも」
Img_7125
エド「サイドストライプも全部はがします」
Img_7131
エド「クーラントのエア抜きプラグです」
エド「これは純正ではありません 普通のビスが付いています」
Img_7132
エド「純正のブリーダープラグに交換しました」
エド「ブリーダープラグは中空です たった数百円の部品なので惜しみなく交換しましょう」
Img_7114
エド「フロントのホイールハブです よく見るとおかしなナットが付いています」
Img_7118
エド「かしめてあって問題なさそうでしたが、トルク管理の意味もかねて、ナットを交換しました」
エド「やはりこちらのほうが見た目もよいです」
Img_7134
エド「純正のバッテリーケーブルは容量が少ないので、ケーブルを交換します」
Img_7138
エド「ケーブルは寸法を合わせて作ります ターミナルも交換です」
Img_7141
エド「ケーブルの交換・増設と、ターミナルを交換しました バッテリーも新品です」
Img_7144
エド「タイミングベルトはまだ大丈夫そうですが…
Img_7151
エド「プラグコードはテープを巻いて補修したあとがあります これは交換するかプラグコードを作るかしましょう」
Img_7157
エド「サイドマーカーがLEDでした 普通のバルブに戻します」
Img_7159
エド「左のサイドマーカーの配線が下手な修理をしてあります いかにも後から作業しましたと言わんばかりの配線です」
Img_7163a
エド「使える在庫部品があったので交換しましょう」
Img_7166
エド「スタビリンクのブーツが破れています これも交換が必要です」

わかっちゃいると思いますが、洒落ですよ?
ディスカバリーチャンネルから一切許可とかもらってません
あしからず

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年4月 4日 (月曜日)

名車再生!脳内再生

マイク「握手を!」
Img_7057
マイク「やりました プジョー106ラリーを手に入れました」
Img_7086
マイク「どうだい?エド」
エド「ボンネットのマークは後期型だね」
Img_7087
エド「メーターパネルもグレーの後期」
Img_7088
エド「ルーフは前期だから、このモデルは最終モデルの一つ前の中期型だね」
マイク「君に任せれば安心だ」
エド「素敵な車だ 気に入ったよ」
Img_7089a
エド「ドアバイザーは好みじゃないのではずしましょう」
エド「このリヤシートは柄が違うのでオリジナルではないようです」
Img_7062
エド「とにかく、まずは洗車しましょう」
Img_7058

Img_7069

Img_7074
エド「かっこ悪いアースケーブルが増設されていました」
エド「みっともないので取り除きましょう」
Img_7077
エド「このアメリカ製のホースバンドはホースを傷めてしまうので好ましくありません」
Img_7084
エド「ホースを傷めないドイツ製のホースバンドに交換しました」
Img_7091
エド「リフトの載せて、下回りも洗います」
Img_7095

Img_7096

Img_7099a
エド「はずしたついでにホイールの内側も洗浄しておくとよいでしょう」
エド「まだまだやることは山積みです」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 2日 (土曜日)

やっとかめ女王

Img_7129a
お久しぶりのシトロエンSM エンジンオイル交換です
Img_7130
旧車におすすめの鉱物油はルブロスクラシコ
Img_7007a
アウディA2 「エアコンの温度調整が効かない」で入庫
温風しか出ません
Img_7012
早速VCDSつないでみましょう
Img_7015a
なるほど エアコン関連のエラーいっぱいです
Img_7037
温度調節のフラップモーターが動いてません
Img_7041
制御側は問題ない様子
Img_7031
はずして単体チェックしてみます
Img_7032
ギア欠けなどはありません
Img_7035
強制的に動かしてみます
動くようになりました
Img_7047a
何度か調整してやったら、エラーも出なくなりました
これでしばらく様子を見てもらいましょう

おまけでチラ見せ
Img_7055a
年度末に知り合いの業者さんから「106ラリーあるけど買ってくれない?持って行くから」
ってことでストックが出来ました さあ、どうしましょうかねー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »