« お座り、お手、 | トップページ | カルバーソントーン »

2015年12月24日 (木曜日)

満を持して投入のつもりが

Img_5049a
要望の多かったマニュアルトランスミッションの代車
アルト4号車 買ってきました
Img_5043
安心して貸し出しできる様に、いろいろリセット作業施します WAKO'S RECS
Img_5151
モチュールエンジンクリーンを実施して、新しいエンジンオイルにはeクリーンを混ぜて注入
なかなかいいクルマを引っ張ってこれたなと思っていたら、冷間時だけエンジンの吹け上がりが悪いことが発覚
Img_5100
少し暖まれば何の問題も無いのですが、本調子じゃないのは確か
Img_5097
チェックランプも点灯しません
生憎この車両のパラメーターが見れる診断機を持っていないので、アナログで診断してみます
Img_5063
症状が出るのはエンジンが冷えてるときだけなので、怪しいのは水温センサーでしょうか
Img_5089
ISCは特殊なビスで取付されていてはずせないみたいです
Img_5123
信号も問題なさそう
Img_5106
噴射時間チェック 冷間時、温間時 ちゃんと制御されてるようです
水温センサーの電圧も問題なし
ECUがきちんと水温を認識して噴射時間を制御してるのがわかります
Img_5065
O2センサーのヒーター 断線なし
Img_5079
O2センサーの動き そもそもこれがダメならチェックランプが点灯するはずですよね
Img_5125
スロットルポテンメーター点検 ノイズもなく正常
Img_5116
代車を増やそうと思ったら、まさかまさかのやる事まで増えてしまいましたとさ

|

« お座り、お手、 | トップページ | カルバーソントーン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 満を持して投入のつもりが:

« お座り、お手、 | トップページ | カルバーソントーン »