« おっさんノスタルジア | トップページ | 京都 久美浜 兜山 »

2015年11月 1日 (日曜日)

ブルートロピカル

懐かしいもの その3
20151028_33a
昔の写真が出てきました 免許を取って初めて買った車がAXでした
良く見ると若葉マークがついてます
20151028_14a
ネガフィルムからのスキャンです
色合いが古臭いですね
このAXのフレームナンバー いまだに暗記してます
Img_3939
106ラリー 続きです
ユーザーさんのリクエストでフロントブレーキキャリパーを交換します
BENDIX→ATEの換装です
Img_3946
新品のATEキャリパー 一度ばらして組みなおしてから取付します
Img_3949
ブラケットもパッド形状も変更になります
パッドは低ダスト ディクセルのMタイプです
Img_3953a
異音が出ているリヤハブベアリング
Img_3955
これも交換
Img_3957
ハブベアリングはハブアセンブリでの供給です
Img_3959
新しいハブの取り付け
Img_4000
エンジンオイル漏れ
Img_4001
オイルクーラーのシーリングをし直してみました
Img_3970
リヤのナンバーステー
錆びてるのが気になるということなので
Img_3977
直付けっぽくなるようなシンプルなアルミステーに変更しました
Img_3982
封印も忘れずに

いろいろ作業があってなかなかのボリュームです

|

« おっさんノスタルジア | トップページ | 京都 久美浜 兜山 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブルートロピカル:

« おっさんノスタルジア | トップページ | 京都 久美浜 兜山 »