世界の名車に心をそえて
父親が急に実家の片づけを始めまして、「いらないものは処分するぞ」と段ボール箱を数箱持ってきました
その中に入っていたオペルのカタログ
まだ東邦モーターズが扱っていた頃 名古屋はジェミニオートホソノ(現・細野商会)でした 懐かしい
当時、カデットを見て「グリルがバンパーにまで食い込んで変なデザインだな」と思った記憶がありますが、むしろ現在のほうがそんなデザインの車が多いような
'90年代に輸入権がヤナセに移り、その後は…みなさんご存知の状態です
さっぱりお見かけしませんが、この時代のオペル、まだ日本の路上で活躍してるのでしょうか
少し遡って、ルノースポールスピダー ステアリングラック交換
古いラックからタイロッドをはずして新しいラックに移します
あとはひたすら取り付けです
なかなか苦労します
カタチになってきました
サイドシルが大きいからなかなかアクロバティックな姿勢を要求されます
持ってて良かったトルクアダプター
最終コーナー ゴールが見えてきた
組み上がりました ガタもなくなって快適
スケジュールの都合で、ホイールアライメントは来週やります
| 固定リンク
コメント