« 台風一過 | トップページ | XU9チョメチョメ »

2015年9月12日 (土曜日)

ダブルワークみたいな

Img_2965
106XSi、数日前に解体業者に引き取りに来てもらいました さよなら ありがとう
Img_2997
頼まれて自転車のパンク修理
Img_3000
ラピッドフィクスで穴を塞いでみました 耐久性はどうでしょう
経過観察が楽しみです
Img_2972a
309GTi、クーラント漏れ
Img_2986
ラジエターロワーホース交換します
Img_3015
やっぱりラジエターと同時に交換しておくべきでした
Img_2990
ヒーターコアからも漏れてます
Img_2994
これも交換します
パイプの向きが変更されてますが問題なく使えます
Img_3020
これでもかーと加圧して漏れがないかチェック
Img_3022a
アウディA2、少し前にO2センサー交換したばかり
Img_3023
またエンジンチェックランプが点灯した
Img_3025
今度はEGRですか
そういえば前にもありました
Img_3036
1番、電源
Img_3034
1-5抵抗値
不具合らしい不具合はありません
Img_3032
気持ちガスケットが痩せてるような?
念のため増し締めして、エラーはリセット
断続的ということなので、少し様子見ます

ちょっと疲れやらストレスやら溜まってきたかも
シルバーウィーク休めるかな

|

« 台風一過 | トップページ | XU9チョメチョメ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダブルワークみたいな:

« 台風一過 | トップページ | XU9チョメチョメ »