« クランクセンサーとオイルいろいろ | トップページ | 車検、続投か撤退か »

2015年7月 6日 (月曜日)

中古車あるある

Img_0439a
ルノー トゥインゴ 半年ほど前に買ったそうです
一通り点検して欲しいとのことで入庫です
Img_0517
まずはバッテリー
ですが、CCA表記なし テストできません
Img_0428
グローバルテスト
Img_0441
ホイールキャップをはずすレンチがありません
Img_0444a
車内あちこち探しましたが見つかりません
レンチが無ければスペアタイヤを載せておく意味がありません
ホイールキャップ無理してはずします
Img_0446
ちなみに車載ジャッキの向きはこれが正解
Img_0451
マフラーカッター バンパーと干渉してます
Img_0453
リヤショックの金具 きちんとはまっていません
Img_0513
反対側にはついてません
Img_0458
リヤライニング 薄くなってます
Img_0460
ABSホイールセンサーの被覆
Img_0469
フロントパッド 取り付け方法間違ってます
Img_0472
そのパッドの残量
Img_0471a
ピストンブーツ破れ
Img_0479
ブレーキフルードもNG
数年交換してなさそう
Img_0482a
エアフィルター きれいだけれど、フィルターオイルが塗布されて無い
Img_0492
スパークプラグ 錆びてます
Img_0477
トランスミッションオイル 入れすぎ
量が多いです
Img_0509
アンダーフロアーのシフトレバーブーツ 破れてます
Img_0501
ワイパーゴム切れ
Img_0512
他にもいろいろたくさん 書ききれません
見積もり作るだけでも大変です

けど、予算がないんですよね
ほぼ作業できなさそうです

|

« クランクセンサーとオイルいろいろ | トップページ | 車検、続投か撤退か »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中古車あるある:

« クランクセンサーとオイルいろいろ | トップページ | 車検、続投か撤退か »