« ぐるぐる エグザンティア | トップページ | HEY SAY シングル »

2015年4月20日 (月曜日)

目で見てわかるのは楽しい

Img_1265
プジョー106ラリー 納車前にいろいろ
電気は目で見えないので困っちゃう
Img_1266
納車直後に「エンジンの調子が悪くなったー」なんてなったりするかも知れないので備忘録 抜粋で
MAPセンサー電源電圧
Img_1268
センサー類をチェックする前に、バルブタイミングやコンプレッションの点検・調整をお忘れなく
スロットルヒーター
少しだけインピーダンス高いか
Img_1269
アイドルエアコントロールモーター抵抗値 A-D
Img_1270
IACモーター抵抗値 B-C
Img_1278
スロットルポテンセンサー電源
Img_1272
TPセンサー抵抗値 1-3クローズ ちょい低いくらい?
Img_1273
2-3クローズ
Img_1274
2-3オープン
Img_1275
TPセンサー電圧 2-3クローズ どうだろ少し高いかな
Img_1277
2-3オープン
まあそれでも概ね良しか
Img_1280
吸入空気温度センサー電源
Img_1281
IATセンサー抵抗値(外気温20℃)
Img_1283
水温センサー電源電圧
Img_1282
ECTセンサー抵抗値
Img_1285
O2センサーヒーター抵抗値
Img_1290
O2センサー電圧
オシロスコープ買っちゃった
なかなかよろしいのではないでしょうか
Img_1286
RECSしておきます
Img_1344a
代車アルト1号車 ここへ来て売れてしまいました
唯一のマニュアルミッション車がなくなってしまいました

みんなMT乗りたがるからなー 何か買わなくちゃ

|

« ぐるぐる エグザンティア | トップページ | HEY SAY シングル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 目で見てわかるのは楽しい:

« ぐるぐる エグザンティア | トップページ | HEY SAY シングル »