« いわゆる窓落ち | トップページ | メガゾーン »

2014年9月28日 (日曜日)

サクソ続き

Dcf00075
LFAのマフラーのフィニッシャーの写真ならこれを使えといわれました
ムンクの叫び さらにアーティスティック?
Img_8795
ヘッドガスケット交換のサクソの続き
ヘッドガスケットの交換ついでにいろいろやってます
いろいろの方が盛りだくさんになってます バルブピストン交換
Img_8797
カムシャフト取付
向きは7時と8時
Img_8800
カムカバーはパッキン付 パッキン単体はありません
再使用します
Img_8834
スプロケ付けて、カムカバー取付
Img_8840
エキゾーストマニホールド交換
ユーザーさん持ち込みのバンテージ巻き済みのタコ足
オルタネーターはずしたり、スタッドボルト加工したり、なかなか苦労しました
Img_8842
触媒とつながるフランジの取付ピッチが違う
何とか接続しました
Img_8848
O2センサーの位置も変わるので、配線の取り回しも変更
Img_8850
サーモスタットとカバーも交換
カバーは樹脂製からアルミ製のものに変更
Img_8798
クランクシール交換
Img_8853
新品のタイミングベルトとテンショナー、アイドラー取付
Img_8875
その他いろいろ取り付けして、オイルとクーラント補充したり
Img_8883
エンジン掛かりました
エキマニから煙がモクモク
Img_8885
煙すごっ
完成近づいて来ました

|

« いわゆる窓落ち | トップページ | メガゾーン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サクソ続き:

« いわゆる窓落ち | トップページ | メガゾーン »