ついでに
その節は皆様お世話になりました
大変有意義な時間がすごせました
ジュニアザガート 「タイヤの空気が減ってるから点検して」
タイヤの交換時期です 4本交換します
「スモールランプが切れてるからついでにバルブ交換しておいて」
左がついてません
これ、どうやってバルブ交換するんだろう?
あれ?ナンバー等も、テールランプも片側が点灯してません
電気が来てません
バルブは切れてませんでした
ナンバー灯もバルブは切れてません
配線がちょっとひどいので引き直しておきます
どこにもつながっていない遊んでる配線がいくつもあるし、いろいろ怪しいなあ
このヒューズはよく接触不良します
今回は無事でしたがヒューズ交換しておきます
いつかヒューズボックス交換するといいですよ
こんな配線がいくつか
これじゃ電気が流れません
ここのカプラーは一つだけターミナルが違いました
過去に引き直したのかな
あちこち電圧降下してるので思い切って全部引き直したいところですが、今回は本当に悪いところだけ処置
そしたら電気が点いたとさ
テールも
ナンバーも
古い車なので仕方ないところもありますが、車両火災の原因にもなりかねないので、一度配線類をしっかり見直したほうがいいかもしれませんねぇ
ついでのつもりが結構面倒な作業になりました というお話
| 固定リンク
コメント