« エグザンティアLHM漏れ | トップページ | CXヘッドランプやらデュアロジックオイルやら »

2014年2月14日 (金曜日)

イプシロン 受け入れ点検

Img_4558a_2
また積雪ですか
これじゃ試運転できないじゃんよ
Img_4560a
ランチア イプシロン 車検で入庫です
デュアロジックの調子も良くないそうです
Img_4450
いろいろ見ていきましょう
エラーたくさん入ってます
バッテリーが弱いのでその影響もあるかも
Img_4454
トランスミッションのエラーもありました
Img_4488
圧力やポンプインターバルチェック
少し短い気もします
Img_4581
オイルも汚れてます
交換した方がいいです
Img_4517
ガラガラうるさいと思ったらエンジンオイル入ってませんでした
Img_4591
コルゲートチューブほとんど残ってません
熱の影響でしょうか
Img_4586
エアクリーナーのケースも劣化して穴が空いてしまってます
Img_4593
スパークプラグ ガス抜けあり
これも交換した方がいいです
Img_4565
ホイールキャップはまってませんでした
ツメが折れてしまってます
Img_4576
タイヤはツルツル
偏磨耗もあります 
タイヤ交換とホイールアライメントの点検・調整した方がいいです
Img_4578
フロントブレーキ 減ってます
Img_4597
リヤブレーキ ホイールシリンダーからの漏れなし
Img_4594
ドライブベルトひび
Img_4599
タイミングベルトも心配です
Img_4584
マウント切れ
Img_4595
ゴム類は弱いですね
Img_4589
スロットル汚れ

取捨選択して作業を進めます

|

« エグザンティアLHM漏れ | トップページ | CXヘッドランプやらデュアロジックオイルやら »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イプシロン 受け入れ点検:

« エグザンティアLHM漏れ | トップページ | CXヘッドランプやらデュアロジックオイルやら »