« 勉強不足 | トップページ | エグザンティアLHM漏れ »

2014年2月 9日 (日曜日)

A2のリモコン登録

Img_4376a
昨日の雪、うっすらと白くなるくらい降りました
Img_4356
アウディA2 セントラルコントロールユニット交換しました
DS708を使ってドアロックリモコンの登録
Img_4358
46 Cent.Conv.のチャンネル21
Img_4361
失敗 何度かトライしましたがうまくいきません
Img_4390
念のためリモコンのチェック
2本とも電波は問題なし
この後 Live Dataのグループ003から入って1本登録できました
Img_4377
出来れば2本とも使えるようにしたいです
今度はVCDSで
Img_4378
46-10-21へ
Img_4380
New valueを2にして
何度かやってると1本だけ登録できました
しかし、1本登録できると、もう一方はキャンセルされてしまいます
おまけに、Stored valueは0のまま なぜ?
Img_4384
このグループ007が気になります
チャンネルが1つしかないのか?
元々1本しかリモコンは使えなかったんですけどね…
Img_4397
ラテンフェスタ、開幕戦のエントリーはじまってます
駆け込みは参加費割り増し!エントリーはお早めに
そして準備もお早めに
ということでAX
Img_4342
チャージ不良 オルタネータ交換
同じものが国内在庫なかったので別車種用流用します
106 1.3ラリー用
Img_4347
端子はそのままだと使えないので、取り替え
Img_4350
バッテリーも交換
同サイズのDEKAですが、マイナーチェンジで容量が増えました
Img_4354
レギュレター電圧が正常に戻りました
Img_4399
その他、ギアオイル、ブレーキフルードなど油脂類交換
これでレース直前に慌てることもないでしょう

開幕戦は3月2日(日)美浜サーキットです

|

« 勉強不足 | トップページ | エグザンティアLHM漏れ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: A2のリモコン登録:

« 勉強不足 | トップページ | エグザンティアLHM漏れ »