A310つづき
アルピーヌA310のつづきです
不具合のあった配線を引きなおしたり
電流値を測定したり
メーターナセルからボルトナットが出てきたというのはこの辺りかも
ボルトが緩んでます 締めなおしておきました
ヒーターの温度調節ワイヤー折れてます
ヒーターバルブの動きが悪いので負荷が掛かって折れてしまったようです
右のパワーウィンドウ点検
買ったときから動かなかったそうです
モーター単品では動きました
レギュレターの調整でなんとかなるかな
ギアの磨耗がちょっと心配
スピードメーターはというと
センサーのところをいろいろ工夫してみる
何とかパルスは出るようになったものの
表示が甘い 甘すぎる
過去に修理したのでしょう メーターには60k80HZとメモが
タイヤ径から計算すると、60km/hで72Hzが正解でしょう
40km/hで48hz、50km/hで60Hzってところか
うーん、パルスが足りてないっぽい
次は走りながら周波数を見るとします
| 固定リンク
コメント