« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月30日 (金曜日)

氷点下

Img_0574
お預かり中にガソリン漏れの発覚したアルファ147
Img_0575
追加でタンクユニットの交換
Img_0520a
スピードメーターが動かないA310
Img_0523
スピードセンサーはすでに部品供給終了のようです
Img_0524
似たようなセンサーをやっと見つけて交換してみましたが動かず…
うーむ、悩む…
Img_0494a
クーラー効かないクサラ
Img_0498
外は氷点下 寒い

なんて、まさか まさか
富士山頂でもそこまでは

エラーメモリーは外気温度センサー
Img_0501
過去にも交換された形跡があるようです
Img_0570
新品のセンサー
Img_0568
エラーを消して、効き具合を確認して終わり

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月28日 (水曜日)

雨の1400トロフィー

Img_0510
行ってきました、美浜サーキット
雨のラテンフェスタ
Img_0513
スーパー1400トロフィーの参加台数は9台でした
ノーマルのパンダ、それも雨となれば言わずと知れた結果です
多くは語りますまい

あとはYouTubeの映像でどうぞ

パンダ 予選

予選 プジョー106 Ita選手

決勝の車載映像

プジョー106 Ita選手

アルピーヌA110 Yos選手

シトロエンAX ルブロスNag選手

最後は俯瞰で

あとはリンクを辿ってみたり、ググッてみたりしてください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月24日 (土曜日)

明日は美浜で

明日はラテンフェスタ夏の陣
Img_0487a
その参加車両 プジョー106ラリー
エンジンオイル交換など
Img_0491
使用オイルはモチュール300Vトロフィー
これでトロフィー狙ってもらいましょー
Img_0503
我がAXもオイル交換
今年はルブロスNAG社長がステアリングを握ってます
Img_0507
外ばかりが減ったタイヤの左右入替も
Img_0506a
そして自分が乗る予定のパンダデュアロジもオイル交換など
Img_0504
AXとパンダはルブロス レーシングフォーミュラで

そんなわけで、みなさん明日は美浜サーキットでお会いしましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月23日 (金曜日)

すごいねーUSS

本日、USS名古屋 新会場グランドオープン
Img_0471
新しい会場はどんなものかとちょっと行ってきました
駐車場の入り口は新社屋の裏側
なので全体の写真なし
Img_0472
駐車場はICチップ入りの会員証をかざしてゲートオープンだそうで
ナンバー読み取って、出口も自動でした
Img_0474
いろんなところが広くて、いろんなものが最新式になってました
競り会場も広い
新しいシステムに戸惑いましたが、そのうちきっと慣れるでしょう
と言っても、ここんとこ毎週通ってるってわけじゃないですが
Img_0426
エンジンストールのアルファ147
クランクセンサー交換
Img_0431
ブレーキランプの警告灯は?
Img_0437a
右のブレーキランプの不点灯
Img_0441
バルブホルダーがやられてます
Img_0445
リベットで補修しました
バルブの端子が削れているので交換
Img_0451
ハイマウントストップランプの歯抜け
バルブ10個全部交換
Img_0456
エアコンガス補充
Img_0462
今はこれが精一杯
Img_0466
エアバッグの警告灯は一時的なもの
Img_0470
DS708ではダメ
ダイアガンで消せました
Img_0464
ん?なんかエラー出たし
Img_0482
「クランクセンサー交換したし、少し試運転でも」と思ったけど何だかガソリン臭い
リヤシートの下でガソリン漏れてました
次から次とまあ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月21日 (水曜日)

連休明け

盆休み終わりました まだまだ暑いですが頑張りましょー
Img_0409a
アルファ147
エンジンが止まる 止まってすぐ再始動できない
Img_0406
なんとなく想像つきますが
Img_0419
クランクセンサーを熱してみた
Img_0420
これでまず間違いないでしょう
Img_0414a
106S16はエアコンガス補充など
Img_0404
A310は連休前から引き続き作業中
Img_0399a
連休中はこのパンダに乗ってました
Img_0401
今週末はラテンフェスタ
パンダにベルトつけました
今回はこれで走ってみようと思います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 7日 (水曜日)

えーさんいちまる

Img_0361
外気温度計、38.5度くらいじゃもう驚きません
毎日暑いです
Img_0368
真夏のラテンフェスタが近いです
エントリー受付も始まりました
ITA選手106ラリー、タイヤ新調です
Img_0285a
A310 FP いろいろ点検
Img_0288
足回りの異音点検
この写真ではわかりにくいですが、フロントのショックアブソーバーがはずれてます
Img_0294
アズソーバーのブラケットが抜けてました
ねじ山がつぶれてしまってます
Img_0296
ねじ山修正して緩み止めを塗って取付しました
何ではずれたんでしょう?何か部品が足りてない気がします
Img_0359
バッテリーは交換時期です
Img_0356
アイドリングでの充電量も少し足りてないみたいです
Img_0319
スピードメーターが動かない
Img_0321
電圧とパルスチェック
簡単な周波数チェックはこのターミネーターが便利
信号が来てません
Img_0341
ついでがあったので、B・S・Eさんにお邪魔してメーター単体チェック
擬似信号入れると動きます
Img_0346
スピードセンサーのNGで間違いなさそうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 4日 (日曜日)

よくある作業

特に何ってこともなく平凡な日常
ブログ的にはネタ不足ってことなんでしょうか
Img_0292a
C4クーペ、オイル交換
Img_0280a
エグザンティアはボディーコーティング
ピカピカ
Img_0270
イプシロンは車検
Img_0195
バッテリー、オルタネーターOK
Img_0220
ECUメモリー
Img_0206
スパークプラグ
Img_0207
お掃除
Img_0215
デュアロジックオイル
Img_0255
汚れが酷かったので2回抜き換え
Img_0243
ポンプインターバルチェック
Img_0204
エアコンフィルター
Img_0265
ルーチンワーク
面白くなるようなネタはありません
Img_0273
間違い探し
Img_0274
これで車検対応
Img_0275
答え

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »