いいねDurametric
987ボクスターにデュラメトリックつないでみました
パソコンの起動は別として、診断のスピードはやっ
ポルシェなんて滅多に触りませんが、良さそうな感触
コーディングとかは試してませんが、診断だけならDS708も使えそう
なかなかやるな708
DS708、一部業界内ではナオヤ君と呼ばれているらしいです
プジョー206、オーバーヒート
これまた業界ではバーヒーと言うそうです
ハウジング一体型のサーモスタット
日本国内在庫切れだそうです
困りました
ポロ
ショック交換など
年度末が過ぎて、4月になったら少し落ち着くと思いましたが、そうでもなさそうです。
でもまあ、暖かくなってきて動きやすくなったから良しとしましょうか。
| 固定リンク
コメント
アップありがとうございます。
樹脂製だからでしょうか、サーモまでASSYなんですね(汗)
特に急いでいませんけどガレージが一杯になってしまうのを想像すると気が引けます ^^;
投稿: かず | 2013年4月 3日 (水曜日) 午前 02時32分
他もいろいろ当たってみます
もうしばらくお預かりします
投稿: カプリコ | 2013年4月 3日 (水曜日) 午前 10時08分
足廻り交換、ありがとうございました。
おかげさまで乗り心地が良くなって大満足です!こんなに変わるものなんですね(^-^)
投稿: ポロ | 2013年4月 3日 (水曜日) 午後 09時00分
やや固めだと思いますが、キャラクターにはあってるかもですね
投稿: カプリコ | 2013年4月 6日 (土曜日) 午前 11時30分