« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月29日 (金曜日)

25年も経てばおっさんになる

Img_7238
知ってますか X68000
25年くらい前のパソコン 押入れで眠っていたのを引っ張り出してきました
(邪魔だからと追いやられました)
40メガ(ギガじゃなくてメガ)のハードディスク内蔵で当時本体だけで40万ぐらいしてました
今じゃ考えられないですが、2DDから2HDになっただけで感動してた時代でした
当時、ベーマガなんか買ってきて、BASICやMMLなんかを覚えました
Img_7239
最近のパソコンはすぐ壊れるイメージがありますが、この頃のは丈夫ですね まだソフトが動きます
せっかくなんで、時間のあるときに懐かしいゲームでもしてみようと思います
Dsc04767
アルファ156 ヘッドガスケット交換
進んでます
Dsc04771

Dsc04772

Dsc04774

Dsc04781

Dsc04782

Dsc04783

Dsc04784

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月27日 (水曜日)

どまつスパート

Img_7208
水漏れクリオRS
Img_7214
漏れ箇所はウォーターポンプからでした
異音もこのベアリングから出ていたと思われます
Img_7216
ウォーターポンプ交換します
RENAULTマーク入り純正パーツ
Img_7219
テンショナー、アイドラー、ベルトも交換
このテンショナー、悪くなるとベルトずれ起こします
最悪の場合、巻き込んでバルブクラッシュするとか おーこわ
Img_7225
それにしても狭い やりにくいなあ
Img_7189
メガーヌGCは車検
Img_7198
バッテリー交換とか
Img_7192
ルーフトリムはずれ
ツメが割れてます 補修しておきます
Img_7143
アウディA2
エーツー?エーに?
Img_7151
ボールジョイントブーツ ぱっくり
Img_7152
シャキーン
Img_7231
オイルセパレーター交換
液体パッキンが塗りたくってありました 誤魔化しはききません
中もドロドロ まめなオイル交換を
Img_7235
ベルトひびひび
交換します

さあ3月も終わりだぜ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月25日 (月曜日)

なんかきた

Img_7197
プリンさん、C.Kさん マルチECUスキャン届きました
ポルシェとBMWも?いろいろ試してみます
とりあえず、ラテンフェスタのステッカー貼ってみました
Img_7131
クリオRSチーム レッカーサービスで入庫
エンジンから異音、チェックランプ点灯、LLC漏れ...
Img_7132
ベルトがずれてます テンショナーかな
Img_7161
メガーヌGC車検
Img_7168
オイル漏れはオイルパンかな
Img_7167
スロットルバタフライの掃除とか
Img_7174
フロントブレーキパッド 減ってますがあまり距離乗らないのでまだ交換しなくてもよいでしょう
Img_7188
エアコンフィルターをはずしたら、ゴミがいっぱい出てきました
Img_7177a
P君、20代でエラン 自分の年齢の2倍くらいよ
これから楽しいこと増えるね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月23日 (土曜日)

A2車検、スロットル掃除とか

Img_7072
うちの軽トラ、キャリイ
車検です
Img_7075
あんまり距離伸びてませんがしっかり手を入れます
Img_7083
アウディA2
車検で入庫
Img_7111
距離伸びてます
スロットルが真っ黒
Img_7115
掃除しました
Img_7113
EGRのエラーメモリーがありました
Img_7124
動作チェックとか
Img_7105a
NO GUITAR,NO LIFE プジョー106ラリー
Img_7104
WAKO'S パワーエアコンR注入
またこの季節がやってきました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月21日 (木曜日)

節目の春

Img_7033
先日は所用でお休みをいただきました
Img_7008
アウディA2 エンジンオイル交換
前回交換時、WAKO'S eクリーンプラスを注入しているので、今回はオイルフィルターも交換
Img_7005
ちょっとオイル漏れがありますね
近々車検ですので、そのときに修理しましょう
Img_7068a
ベンツエボ2 陸送前のチェック
Img_7069a
送り出しました 行ってらっしゃい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月16日 (土曜日)

金曜日

近づいてく 近づいてく
Img_6992
金曜日は地元のオークション開催日
見渡す限り全部プリウス
すごいなープリウス
Img_6991
用事があるのはこっち方面だけど
輸入車コーナー
Img_6979
ランチはロハです
Img_6986
ルノーじゃないRSがいました
ブリスターフェンダーとスポイラーが素敵
Img_6995
ルノーのほうのRS
クリオのヘッドランプ
Img_7000
ゴシゴシ、シコシコ
Img_7003
ピカピカ
最後にガラスコーティング

早いなあ、もう週末です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月12日 (火曜日)

SMのHPポンプ

Img_6973
Sさんへ
シトロエンSM用のハイプレッシャーポンプです
Img_6974
たぶんメラクにも使えると思います
写真でご確認ください

Img_6975
おまけ
こちらはDS用
Img_6976
誰か欲しい人いませんか

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年3月11日 (月曜日)

306

参考までに

Img_6960

Img_6961

Img_6962

Img_6963

Img_6964

Img_6965

Img_6966

Img_6967

Img_6953

Img_6954

必要なら追加します

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年3月 9日 (土曜日)

ヤマハサウンドに酔いしれる

Img_6915
過走行だけどゴミじゃないよ、ロードスター
来週のオークションに出品
Img_6907a
こっちはゴミ いや、資源かな
軽トラに鉄くず載せて処分 これで200キロちょっとありました
あなたのマフラー、あなたのクラッチ、あなたのブレーキローターなんかも含まれてるかも
Img_6905
キャブ組んでOT復活
今後特に予定もないので、またしばらく寝かされるでしょう
Img_6931
春らしい陽気、どこかへ行きたい気分
このダッシュの眺めは?
Img_6928
後ろを振り向くとそびえたつ羽
Img_6936a
素敵な車に乗る機会がありました
貴重な体験
Img_6918
ベンツ、ニーマルヨンのニーゴーマル
シャコチョー
Img_6925
フロント
Img_6940
リヤ
Img_6942
シャコタンになったかな

暖かくなってきて仕事がしやすくなったかと思いきや、花粉症が滅茶苦茶ひどいです こりゃたまらん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月 7日 (木曜日)

手がガソリン臭い

Img_6887
軽トラ キャリイ、「少しバッテリーが弱いかな」と思ってテスター当てたらスタート容量が低下してました
新品バッテリーに交換、これで安心です
Img_6865
ゴルフ
Img_6868
エンジンオイル、オイルフィルター交換
Img_6866
ついでに診断機も
Img_6870
エンジン始動不良のW203
Img_6872
室内の作業のとき、これがあると便利
ボンネットだけじゃなくて、ルーフにも取り付けできます
お求めはお近くのSnap-Onで
Img_6873
フューエルポンプとストレーナー交換
Img_6880
試運転したとき、ちょっと焦げ臭い気がしたので、オイル漏れしてないか点検
若干オイルレベルが下がってますが漏れはありませんでした
Img_6883
フューエルポンプと言えば、ラテンフェスタでリタイヤに終わったOTも
MITSUBAで注文したらNISMOをすすめられました
Img_6890
仕事というより趣味の領域か
Img_6894
ついでにキャブもはずして
Img_6903
掃除しておきますかー
動くようになるのはもう少し先

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月 5日 (火曜日)

ラテンフェスタ開幕、、、一人すぐ閉幕

Img_6855
3月3日ひな祭り 行ってきましたラテンフェスタ
OTでスーパー1400トロフィーにエントリー
いよいよ2013年シーズン開幕です
Img_6843
スーパー1400トロフィー参加車たち1
Img_6851
その2
Img_6848
その3
おなじみの面子に500ツインエアーなどが加わってにぎやかになりました
今シーズン、いつものAXはルブロス社長N氏がドライバーを務めます


予選のOTのオンボードカメラ

不調気味なのはわかっていたんですが、予選中に燃料ポンプが壊れてしまいました
というわけで、この時点でリタイヤ あーあ
Img_6859
予選はアルピーヌA110がトップ
決勝スタートグリッドはタイムハンディの影響で、106ラリーがPPでした
この列の後ろの方に、OTも並ぶ予定だったのになー

そのレースの様子
106ラリーI選手、初優勝おめでとう やったね!

そのI選手のオンボード
スタートでちょっと出遅れてるけど危なげの無い走り、見事でした

AX、N選手
パンダとのバトルが楽しそうです 次戦がさらに楽しみです

走り足りなくてうずうずしましたが、たまには外から観戦もわるくないです
早くOT修理します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月 2日 (土曜日)

106106C4オイル交換

Img_6826a
106ラリー、エンジンオイル交換と、RECS 燃焼室洗浄でエンジンをきれいに
Img_6830
ついでに劣化してたバキュームホースも替えておきます
Img_6833
もういっちょ 106ラリー
こちらもエンジンオイルの交換と、RECSの実施
さあ明日の表彰台が楽しみだねー
Img_6835a
C4クーペ
Img_6836
エンジンオイルとオイルフィルター交換
Img_6840
あと一台、メガーヌRSの作業が終わったら明日の準備
今日はバタバタ(いつもか)してるのでこれにて

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月 1日 (金曜日)

久しぶりOT

Img_6785
広々としてんなー、こんなに広かったっけ
Img_6787a
というのは、OTが外に出ているから
Img_6779
Gプントもなくなってしまったし、明後日日曜日のラテンフェスタにこれで行こうかなと

オイル交換など諸々
使用オイルはルブロス クラシコ
ミネラルオイルです
Img_6781
ラテンフェスタのじゃんけん大会でもらったレデューサーがありました それもクワッド
せっかくなんで、これ取り付けしておきます
これ、買うと約5万円します
運がいいとこんなのがもらえちゃうラテンフェスタ じゃんけん大会は見学者も参加できます
見学無料、お得です 今週末はぜひ美浜サーキット
Img_6784
エアフィルターも真っ黒だから替えておこう
Img_6768
AXはどうしたんだ?あります もちろん
昨シーズン スーパー1400トロフィーのチャンピオンマシンです
今シーズンはルブロスの社長、N氏がこれに乗ります
Img_6776
こちらも諸々準備
オイル交換やキャッチタンク清掃など
期待してますよN社長!
Img_6794a
そんなこんなラテンフェスタの準備の最中
W203が「エンジンが掛からない」で入庫
Img_6805
動かないと困るので、とりあえず簡単にチェックしときますか
Img_6811
ガソリンいっぱい 溢れるのでちょっと抜いておきます
Img_6807
ポンプ不良で間違いなさそうです
Img_6819
入ってくる車があれば出て行く車も

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »