FIATのSSTと106、156
フィアット系の1.4DOHCエンジン用のSST
これが無いとカムカバーがはずせません
買うよりも作ったほうが安上がりのようなので、例によってI氏に製作をお願いしようと図面を描きました
複数作った方が単価が下がるので、ここを見て「俺も欲しいぞこのやろう」と思った人はぜひご連絡を
メーカー純正品買うよりお値打ちになります
塗装に出していた106ラリーが戻ってきました
ストライプテープを貼れば完成
燃費の落ちた156V6
悩んでます
ヘッドガスケットは大丈夫っぽいかな
ちなみに排ガスに反応すると色が変わります
欠品中だったエアマスが届きました
交換してもダメでした
多少電圧が下がったものの、写真のときは吸入量もちょっと減ってます
アイドリングで噴射時間3.5~3.8msとか
エアマス電圧を無視すれば、インテークかエキマニのリークかなぁってとこなんですが見当たらず…
ちなみに回転をあげると2.7msとか
アイドリング中のインジェクターノズルの噴射がいまいちなのか、バルブタイミングが狂っているのか…
バルタイ点検ついでにタイミングベルトの交換と、インジェクターはずして噴霧チェックします
というか、この状態でチェックランプは点灯しないものなの?よくわかりません
モヤモヤするので別の話
ちょっとした売り物情報
ASA1000GTとか、DINO246GTとか、BX16TRSだとか興味ある人いませんか
BXは5速マニュアルミッション
フィアットのSSTと同じく、興味ある方ぜひお問い合わせを
| 固定リンク
コメント