« ヘビからはじまり | トップページ | リッチだぜぇ »

2013年1月 9日 (水曜日)

ゴルフのポンプリレー


ラテンフェスタ2012年シーズンの各シリーズチャンピオン紹介ビデオです。とてもよく出来ているのでぜひ一度ご覧になってみて下さい。
Img_5905a
さて、エンジンの掛からないゴルフです。
Img_5942
ショートした燃料ポンプリレーは、穴が開いて絶縁体が流れ出ていました。
トランジスタの頭がちょっと見えてるんだけどな…、中は絶縁体がぎっしりでこれ以上分解は無理。
Img_5902
ヒューズが仕事してくれました。
リレーがショート→過電流→ヒューズ切れる
Img_5899
燃料ポンプは生きてます。
Img_5897
ポンプリレーを交換して、エンジンが掛かりました
Img_5928
ポンプの電流値の点検
Img_5907
エラーがいっぱいなのはバッテリーが弱っているから。
ほとんどが電圧低下によるエラー
Img_5922
これだけ消えませんでした。
メーター内にステアリングの警告灯も点灯してます。
以前はどうだったんだろう?
Img_5924
おそらく電圧低下のせいだと思うけどなぁー。それ以外のエラーは全部消えました。
Img_5933
さて、試運転でも…と思ったら、エンジンからシューシュー音が。
ブレーキサーボのホースに穴が開いてます。ビニールテープが巻いてありますが、これはダメでしょ。
部品手配して勝手に交換させてもらいます。そんな訳で試運転もお預けです。

|

« ヘビからはじまり | トップページ | リッチだぜぇ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴルフのポンプリレー:

« ヘビからはじまり | トップページ | リッチだぜぇ »