« 研修終了、最後はハイブリッド | トップページ | 新しいおもちゃ »

2012年12月15日 (土曜日)

どうにもとまらない

Img_5625
代車にと思って、先週スズキのラパンを買いました。ですが、代車にする前に売れてしまって、ナビ取付&納車整備。これは年内にはなんとか。
代車の件はまた考え直します。
Img_5445
先月車検を取ったAX
そのとき点火時期を触ったせいか、オイルが漏れが始まったのでデスビシールの交換。
Img_5448
右、はずしたデスビシール。ふやけてこんなに大きくなってました。
Img_5572
ヘッドランプも点かなくなって踏んだり蹴ったり。バラスト不良です。
Img_5621
ボイジャー。クーラントはきれいなので交換せずにブースター入れときます。
Img_5617
フロントガラスに貼ってあったこれは車検NGです。
Img_5619
とりあえず、ダッシュに移しておきます。あとで好みの位置にどうぞ。
Img_5623
パッキン製作に苦労したATソレノイドモジュール…ダメでした。
ボルトホールかな?いつでも楽しい夢ばかり見てられませんでした。丸ごと交換のパーツ手配しておきます。
Img_5609a
クリオRSは
Img_5611
タイヤ4本交換。もちろんエアバルブも。
Img_5613
フロントパッドが減ってきてます。次の車検のタイミングで交換しましょう。

明日は忘年会です。参加予定のみなさん、お忘れなく。

|

« 研修終了、最後はハイブリッド | トップページ | 新しいおもちゃ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうにもとまらない:

« 研修終了、最後はハイブリッド | トップページ | 新しいおもちゃ »