焦ってきた
早いものでもう11月も終わりです。今年もあと一ヶ月。やばいです。今のペースだと、お預かりのまま年越しする車が…
エンストで入庫のプジョー106S16。何の前触れもなく、ストンとエンジンが止まる。で、掛けなおすとすぐ掛かるという症状。
入庫時は症状が出ててたんですが、今日は何ともありません。
入庫時はキーONにすると、何故かリヤワイパーが勝手に動いてたんですが、今日はその症状も出ず。リヤワイパーとエンストに何らかの因果関係が?配線図とにらめっこで何かわかってくるかなー。
頭から煙が出てきそうなので、気分転換にボイジャーの車検。エアフィルター交換。
リヤのバンプストップ交換。
ファンタジーゾーンのポッポーズみたいじゃない?って、わかる人いないか。
横置きV6って、奥側のプラグ交換大変ですよね。
1番シリンダーだけどうしても手が入らなかったので、パワステのホースをはずして作業しました。
ボイジャーはもう少しつづく。
ロータス23
出来上がってきたラジエター&オイルクーラーのフィッティング確認。時間経ってから取り付け出来ないのがわかっても、クレーム効かないと困りますから。
何とかなりそうです。良かった。
ちょっと古い写真を出してきましたけど、そもそもこの改造前のラジエター&オイルクーラーってどうなんでしょ。これ、どう見てもラジエターなんじゃ?ラジエターなら2キロ程度の耐圧でいいけど、オイルクーラーなら10キロは欲しいところ。ラジエターと同じつくりで、油圧に耐えられなかったんじゃないでしょうか。考えすぎですかね。
暗くなってきて外で作業できないのでデスクワーク。
大体パーツ拾えたので、あとでFAXしておきます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント