A2A2、サクソゲームオーバー
アウディA2 1.4
以前オイル交換したときに、レベルゲージとスリーブが壊れているのを見つけ、部品を手配していました。
部品交換して終わり。樹脂製品は弱いですね。
もう一台A2、こちらは先日から入庫中の1.6
充電不良点検中
配線図を見ながら電圧降下のチェック。
ベルト、プーリーも異常なし。
ということで、オルタネーター交換です。
エンジンが暖まってもレギュレター電圧の低下は見られず。よしよし。
ECUに失火エラーもあったので、試運転しながら追って点検します。
サクソも先週から入庫中。オーバーヒート。
あれもこれもなかなか一度に進められません…こっちまでオーバーヒートしそう
ラジエターをはずして、詰まりの点検と内部洗浄。
ウォーターポンプをはずして点検。
まだきれいなポンプ。軸の空回りもありません。
ラジエター側へのリークチェック。心配でしたが問題なし。
フライホイールを固定して
コンプレッションロステスト。
許容範囲。入庫時、かなり温度が上がってましたが、エンジンは大丈夫そうです。よかった。
と、いろいろ作業しましたが、ユーザーさんから「乗り換え検討」とのことで、ここでストップ。
最後に、吹き返したクーラントで汚れていたエンジンルームをきれいにしておきました。
ついでに備忘録。ラックブーツ破れてます。
エアコンガス漏れの形跡。コンデンサー横のパイプ、エキパンバルブ、コンプレッサー。
ドライブベルトにもひびあります。
いろいろあると愛想が尽きることもありますね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント