A110、A2、AL4
アルピーヌA110。低いなー、小さいなー
メーター周りの点検と、
キルスイッチワイヤー交換など。
アウディA2、エンジンオイル交換。
あれ?つい数日前にもしなかったっけ?いえ、あれと別の車です。
「右後ろのパワーウィンドウが動かない」
ウィンドウレギュレーターがダメです。部品取り寄せておきます。
「シフトショックが大きい」と、シトロエンクサラ。AL4です。
とりあえず、オートマオイルを交換して欲しいと入庫。
なるほど、少し走らせるとエラーが出ました。
変速時にどーんと背中を蹴られる感じ。
セーフティーモードに入っちゃってます。
フォルトは、クラッチ/ブレーキのスリップとプレッシャーレギュレーションがうんたらかんたら
開けないで出来るのは、パラメーターとラインプレッシャーのチェックくらい。
基準値は2.45~2.85bar、プレッシャーは問題なさそうですね。
とにかく、フラッシングを兼ねてしつこくオイル交換しておきます。
今回、オイル以外の交換部品はワッシャーくらい。
オイルはA.S.HのFSを使います。オイルカウンターのリセットをして試運転してみます。
少しは気休めになるといいですが。
| 固定リンク
コメント