キルスイッチワイヤーケーブル
メガーヌGC、パワーウィンドウ点検で入庫中。
勝手に動作するらしいのですが、症状が確認できず…
今のとこ、特に怪しいものは見つかっていません。なんでしょ?
パワーウィンドウとは関係ないですが、リヤのウィンカーバルブの色が落ちていたので交換しました。
変わって、ヨタハチ。
カウルトップにボンネットオープナーが。
いえいえ、違います。引っ張っても、ボンネット開きません。
ボンネットワイヤーを利用したキルスイッチワイヤーです。室内のカットオフスイッチにつながってます。
「かっこ悪いから赤いのにしておいて」
汎用の赤いキルスイッチワイヤーに交換します。
やっぱりこの方が、「らしい」ですかね。
「ヘッドランプを点けたら、ハンドルポストから煙が出た!」「左ウィンカーが出ない」で点検。
どうもコラムスイッチが怪しいのではずしました。
ここから先はチマチマした作業。つづく。
| 固定リンク
コメント